たたき味噌ごぼう

まるや八丁味噌 @maruya8miso
たたきごぼうは、ごま味噌味で作ると、更にご飯に合いますよ。茹でる前に、しっかり叩いておくと味がしみて美味しいんです。
このレシピの生い立ち
おせち料理にたたきごぼうを食べたとき、何となく味噌を加えたら、もっと美味しいのにな~・・・って思ったんです。そこで、お正月も過ぎ、食べたい味に作ってみました。やっぱり、味噌は美味しい!!
たたき味噌ごぼう
たたきごぼうは、ごま味噌味で作ると、更にご飯に合いますよ。茹でる前に、しっかり叩いておくと味がしみて美味しいんです。
このレシピの生い立ち
おせち料理にたたきごぼうを食べたとき、何となく味噌を加えたら、もっと美味しいのにな~・・・って思ったんです。そこで、お正月も過ぎ、食べたい味に作ってみました。やっぱり、味噌は美味しい!!
作り方
- 1
ごぼうはたわしで洗って、すりこ木で軽くたたく。
- 2
5㎝長さの食べやすい大きさにカットし、軟らかくなるまで酢少々(分量外)を入れた水で、水から茹でる。
- 3
すり鉢でごまをする。
- 4
3に味噌→砂糖→酢の順に入れ、すり混ぜる。
- 5
茹で上がったごぼうを熱いうちに4に入れ、すりこ木で軽くたたきながら、混ぜる。
- 6
みそだれで簡単に作ってみよう!
みそだれ30g&酢20g&醤油5gをごまをすった後に加えて混ぜ、ゴボウと和える。
コツ・ポイント
ごぼうは茹でる前と、すり鉢で和える際、すりこ木を使って、軽くたたくと、味がしみ込んでとっても美味しく上がりますよ。味噌とごまの相性は最適です。みそだれに酢と醤油を混ぜるだけで、簡単に作ることも出来ます。是非、おせち料理の一品に加えてみては!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17917747