鯖のにんにく南蛮漬け♪

☆コナ寿☆ @cook_40054905
麺つゆで簡単南蛮酢♪漬け込まなくてもその日に食べれる味しみ鯖の南蛮漬け♪切り身だからサッと揚げOKパッパと1品どうぞ~♪
このレシピの生い立ち
今晩のおかずです♪切り身で作るので揚げ時間も短縮1時間も漬ければ味がしみてますパッと作れてピリッとニンニクがきいてとっても美味しいです♪
鯖のにんにく南蛮漬け♪
麺つゆで簡単南蛮酢♪漬け込まなくてもその日に食べれる味しみ鯖の南蛮漬け♪切り身だからサッと揚げOKパッパと1品どうぞ~♪
このレシピの生い立ち
今晩のおかずです♪切り身で作るので揚げ時間も短縮1時間も漬ければ味がしみてますパッと作れてピリッとニンニクがきいてとっても美味しいです♪
作り方
- 1
南蛮酢の材料を鍋に入れひと煮立ちさせ火を止め鷹の爪とニンニクを入れ冷まして置きます
- 2
野菜は全て千切りにしフライパンに胡麻油を熱しサッと炒める完全に火が通らなくても大丈夫です1に漬け込む南蛮酢完成
- 3
背びれエラ部分中骨を包丁で取り除く一口大に切り塩胡椒少々ふりかけます
- 4
ポリ袋に小麦粉と鯖を入れ鯖に衣をつけます揚げる時は余分な粉を落としてね♪
- 5
衣のついた鯖を揚げます油の温度180度高温でサッと揚げる少量づつ入れて油の温度を下げない様にしてね♪カラッとしたらOK
- 6
作った南蛮酢に揚げた鯖を入れ漬け込む1時間程でしっかり味が入ってます
- 7
今夜のおかずに是非どうぞ~♪
コツ・ポイント
南蛮酢の甘味・酸味は我が家の好みなので味を見ながらご家庭の味を調整下さい♪炒める時ごま油を使いますサラダ油より、まろやかさがでます。ニンニク生を使っているのでピリ辛ですお子さんには抜いてあげて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17920154