おでん 長芋巾着 鍋にも

まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112

おでんの餅巾着 を 長芋チーズでふわっとろ~♪詰まらせる心配もありませんネ
このレシピの生い立ち
家のおでんの巾着は長芋すりおろしを入れます。先日チーズをいれたら とっても美味しいー
娘絶賛!「今まで食べたおでんで1番美味しいー」レシピUPしました。

おでん 長芋巾着 鍋にも

おでんの餅巾着 を 長芋チーズでふわっとろ~♪詰まらせる心配もありませんネ
このレシピの生い立ち
家のおでんの巾着は長芋すりおろしを入れます。先日チーズをいれたら とっても美味しいー
娘絶賛!「今まで食べたおでんで1番美味しいー」レシピUPしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 油揚げ(薄揚げ) 3枚(ポイント参照)
  2. 長芋 250㌘
  3. 切れてるチーズ 3枚
  4. かんぴょう(乾燥) 150㌢位(ポイント参照)

作り方

  1. 1

    かんぴょうを袋の表示通りにもどして6等分に切ります。
    長芋をすりおろして5㍉角に切ったチーズを混ぜます。

  2. 2

    油揚げの開き方 ※コツ・ポイント欄に詳細記載

  3. 3

    1枚を1/2に切った薄揚げに①の長芋を詰めます(油抜きはしてもしなくても)※コツポイント欄参照してください。

  4. 4

    口をかんぴょうで閉じ固結びして長さを切ります。

コツ・ポイント

切った薄揚げをペチャンコに伸ばす感じに上から菜箸を少し強め力で押し付け転がすと綺麗に袋状に開きます(油抜きする前に袋状にしてください)
〈かんぴょう〉は無漂白のものが扱いやすいです。
短いと結び難いので長めに用意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112
に公開
「優しい 安心 美味しく栄養」 を大切にしています。初心者サン(主に娘28才研修医 (料理する日が来るかも)にも同じ味姿に作れるように行程多く詳細掲載してます。娘監修 Instagram(@majuju_no_kitchen)、Twitter(@majuju_kitchen)ライブドアブログ(クックパッドブログ引っ越しました)https://majuju620.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ