中華風おもちおこわ

味の兵四郎 @ajino_hyoshiro
炊飯器に切ったおもちと具材を入れて炊くだけ!
簡単にもっちもちで本格的な中華おこわのできあがり♪
このレシピの生い立ち
農薬を使わずに育てたもち米で作った兵四郎もちを、お雑煮やぜんざいなどの定番料理以外で、手軽に味わえないかと思い、作ってみました。
中華風おもちおこわ
炊飯器に切ったおもちと具材を入れて炊くだけ!
簡単にもっちもちで本格的な中華おこわのできあがり♪
このレシピの生い立ち
農薬を使わずに育てたもち米で作った兵四郎もちを、お雑煮やぜんざいなどの定番料理以外で、手軽に味わえないかと思い、作ってみました。
作り方
- 1
米を洗い30分程水に浸けておく。
- 2
もちは約1㎝角に、にんじん、たけのこは約3㎝長さの短冊切りに、焼豚は約5㎜角に切る。しめじは小房に分ける。
- 3
炊飯器に米と【A】を入れてから、2合の目盛まで水を加える。
- 4
[3]に[2]と干しえびを入れ、炊飯する。
- 5
炊きあがったらごま油を回しかけ、全体を混ぜる。
コツ・ポイント
切ったもちを炊飯器に入れる時は、まんべんなく入れると炊きあがった時に混ぜやすいです。
具材はお好みのもので良いかと思いますが、たけのこ、焼豚、干しえびは必須アイテムです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17919142