簡単♪照り焼きつくね

mi☆ro
mi☆ro @cook_40107726

小さい子どもでもいっぱい食べれちゃうつくねです♡
このレシピの生い立ち
息子がハンバーグみたいなものが好きなので、レパートリーを増やしたくて(^^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 鶏ひき肉 100g
  3. 大葉 6枚
  4. たまねぎ(お好みで) 1/4こ
  5. れんこん(お好みで) 80g
  6. 小さじ1/2
  7. 片栗粉 大さじ1~2
  8. 適量
  9. 卵黄 お好みで
  10. ~タレ~
  11. お酒 大さじ2
  12. 〇しょうゆ 大さじ2
  13. 〇みりん 大さじ2
  14. 〇さとう 大さじ2

作り方

  1. 1

    ボウルにお肉と塩を入れ、粘りが出てくるまでしっかりと混ぜる。
    そこへ片栗粉をいれて更に混ぜる。

  2. 2

    お好みで玉ねぎ、れんこんをいれて更に良く混ぜる。
    うまくまとまらなかったら片栗粉を足してください。

  3. 3

    好きな形に成形し、大葉を巻き付ける。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、お肉の面から焼き両面焼く。
    メインはお肉側!大葉側は軽くで大丈夫です。

  5. 5

    両面焼き色がついたらお肉側を下の状態で弱火にしてフタをし、3~4分蒸し焼きにする。

  6. 6

    つくねを取り出し、フライパンに残った油をふき取ってまず酒を入れて煮立たせ、〇を加えたらしっかりと煮立たせつくねを戻す。

  7. 7

    しっかりタレが絡まったら完成♪

コツ・ポイント

大葉なしでもおいしいですが、ありの方がさっぱり♡
うちはめんどくさくてやりませんが(笑)
割り箸にお肉を巻き付けると本格的なつくねに見えちゃいますよ♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mi☆ro
mi☆ro @cook_40107726
に公開
4歳&0歳育児中。最近はもっぱらみなさんのを参考に…れぽお送りしてますが、盛り付けテキトーすみませんm(;∇;)m
もっと読む

似たレシピ