簡単♪照り焼きつくね

mi☆ro @cook_40107726
小さい子どもでもいっぱい食べれちゃうつくねです♡
このレシピの生い立ち
息子がハンバーグみたいなものが好きなので、レパートリーを増やしたくて(^^)
作り方
- 1
ボウルにお肉と塩を入れ、粘りが出てくるまでしっかりと混ぜる。
そこへ片栗粉をいれて更に混ぜる。 - 2
お好みで玉ねぎ、れんこんをいれて更に良く混ぜる。
うまくまとまらなかったら片栗粉を足してください。 - 3
好きな形に成形し、大葉を巻き付ける。
- 4
フライパンに油を熱し、お肉の面から焼き両面焼く。
メインはお肉側!大葉側は軽くで大丈夫です。 - 5
両面焼き色がついたらお肉側を下の状態で弱火にしてフタをし、3~4分蒸し焼きにする。
- 6
つくねを取り出し、フライパンに残った油をふき取ってまず酒を入れて煮立たせ、〇を加えたらしっかりと煮立たせつくねを戻す。
- 7
しっかりタレが絡まったら完成♪
コツ・ポイント
大葉なしでもおいしいですが、ありの方がさっぱり♡
うちはめんどくさくてやりませんが(笑)
割り箸にお肉を巻き付けると本格的なつくねに見えちゃいますよ♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
えのきたっぷり!ジューシー照り焼きつくね えのきたっぷり!ジューシー照り焼きつくね
つくねにエノキをくわえて、ボリュームアップ!食物繊維も手軽にとれますよ♪えのき効果でとってもジューシーです♡ 京たまご -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17920610