節約冷蔵庫の残り物で野菜たっぷりグラタン

えみっきー☆
えみっきー☆ @cook_40095428

冷蔵庫の残り物で作るお野菜いっぱいグラタン
野菜の味が出て美味!
フライパンで加熱してオーブンで焼くので失敗なしです!
このレシピの生い立ち
子供に野菜をたくさん食べてほしい時、グラタンにしたら知らないうちに食べてくれるので

節約冷蔵庫の残り物で野菜たっぷりグラタン

冷蔵庫の残り物で作るお野菜いっぱいグラタン
野菜の味が出て美味!
フライパンで加熱してオーブンで焼くので失敗なしです!
このレシピの生い立ち
子供に野菜をたくさん食べてほしい時、グラタンにしたら知らないうちに食べてくれるので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. キャベツ 1/4個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. にんじん 1本程度
  5. しめじ 1袋程度
  6. アスパラ 4本程度
  7. ハム(無くてもいい) 2枚
  8. ごはん どんぶり1杯
  9. 米粉 適宜
  10. 無かったら片栗粉でもOK
  11. オリーブオイル 大さじ3
  12. 牛乳 お野菜が浸かる程度
  13. 今回は300cc程度
  14. コンソメ(キューブ) 1個
  15. とろけるチーズ 2枚
  16. 粉チーズ お好みで
  17. 塩コショウ 適宜
  18. セリ パラパラっと

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大
    玉ねぎは薄切り
    キャベツはザク切り
    しめじは石づきを切り
    アスパラは半分の長さに
    にんじんは輪切りに

  2. 2

    鶏肉に塩コショウを振り、米粉を多めにまぶします
    この米粉がとろみになります

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをひき、こんがりめに両面焼きます

  4. 4

    硬い野菜から順番に炒めます
    玉ねぎ➡にんじん➡キャベツの白いとこ➡アスパラ➡キャベツの葉➡ハム
    同時にオーブンの予熱を!

  5. 5

    オーブンは200℃
    コンソメとお野菜が浸かる程度の牛乳を注ぎます
    さっくり混ぜてとろみが足りない場合は、米粉を足します

  6. 6

    とろ火にしてフタをして5分程度煮ます
    少々スープっぽくても大丈夫ですが、とろみが足りない場合は更に米粉を投入

  7. 7

    グラタン皿にバターを塗り、ごはんを敷きます

  8. 8

    ごはんの上に、フライパンで炒めたものをジャーっと入れ
    とろけるチーズと粉チーズ、パセリをのせる

  9. 9

    予熱した200℃のオーブンで10分焼いて出来上がり!

コツ・ポイント

鶏肉をこんがり焼くことと、牛乳の量は、フライパンのサイズと野菜の量に合わせて、入れたらいいです
ごはんを敷くことで、ソースがゆるくても吸ってくれるので安心
ごはん以外でも、パスタやマカロニ、パンでも美味しくできます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えみっきー☆
えみっきー☆ @cook_40095428
に公開
広島県在住。安価な材料でも満足感のある家族が喜ぶメニュー作りを心がけています。できるだけ小麦粉を使わない、合成調味料を使わない健康的ダイエット向き&家計に優しい食生活を実践中!お料理は最高の気分転換!楽しいよくばりライフです!
もっと読む

似たレシピ