簡単で美味しい★メロンパン★(HB使用)

あやのんのママ
あやのんのママ @cook_40053984

表面はサクサク、中は驚きのふわっふわ!子どもたちも大好きなメロンパンです。一口食べたら止まらない!次の日も美味しいです!
このレシピの生い立ち
メロンパン食べたいな・・・ってことで今日はメロンパンを作りました。思ったよりも簡単です。
12個作ったんです。小さくもなく食べごたえあるメロンパンなんですが!うちの子!!!あっという間に半分食べてました。。。

簡単で美味しい★メロンパン★(HB使用)

表面はサクサク、中は驚きのふわっふわ!子どもたちも大好きなメロンパンです。一口食べたら止まらない!次の日も美味しいです!
このレシピの生い立ち
メロンパン食べたいな・・・ってことで今日はメロンパンを作りました。思ったよりも簡単です。
12個作ったんです。小さくもなく食べごたえあるメロンパンなんですが!うちの子!!!あっという間に半分食べてました。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生地
  2. 強力粉 250g
  3. 卵(M) 1個(約50g)
  4. 100ml
  5. 小さじ1弱(3~4g)
  6. 砂糖 60g
  7. 無塩バター 25g
  8. スキムミルク 12g
  9. ドライイースト 4・5g
  10. メロンパン皮生地
  11. 薄力粉 200g
  12. 砂糖 60g
  13. バター 65g
  14. 卵(L) 1個(約60g)
  15. ニラオイル 適量
  16. 打ち粉(強力粉 適量
  17. グラニュー糖(バニラシュガー) 適量

作り方

  1. 1

    HBに卵、水、砂糖、塩、バター、塩、スキムミルクを入れ、強力粉、ドライイーストをいれ生地作りの長い時間を選ぶ。

  2. 2

    皮生地作り
    バターを練って柔らかくなったら砂糖を入れ練り白っぽくなるまで練る。

  3. 3

    ②に溶き卵、バニラオイルを入れまた混ぜる。

  4. 4

    ③に薄力粉を入れ、練ったらラップをして1時間ぐらい冷蔵庫で寝かせる。

  5. 5

    皮生地を12等分にして(30~32g)丸めたものを一つずつラップに包み冷蔵庫に入れておく。

  6. 6

    HBで1次発酵まで終わったら打ち粉をした台の上に置き、これも12等分にし丸め、濡れたタオル等をかぶせ20分休ませる。

  7. 7

    ⑥の生地を手のひらで押さえ丸めなおす。

  8. 8

    皮生地をラップの上から押しながら伸ばし10センチぐらいの円にする。

  9. 9

    伸ばした皮生地の真ん中に⑥の生地を置きラップの上から底を残して包みこむ

  10. 10

    手のひらにのせて、皮の部分に模様をいれ、グラニュー糖をまぶし、オーブンシートを敷いた皿に5センチぐらい間をあけて並べる。

  11. 11

    上から霧吹きなどで表面が乾かないようにしたら50~60分、発酵させる。(2次発酵)

  12. 12

    180度~200度に予熱したオーブンで10分~15分焼いたらできあがり。
    できあがりの大きさは⑩の2.5倍です。

  13. 13

    4月15日
    またメロンパンを焼いたけど、ほんと!フワフワで簡単!「たんあんの160円のメロンパンや!」と喜んでました。

  14. 14

    7月7日 七夕なので、子どもらの大好きなメロンパンを作った。フワフワで美味しい♪

コツ・ポイント

バニラオイルがなければバニラエッセンスでもOK。
HBを使っているので、HBで発酵までらくらくです。その間に皮の部分も楽しく作れます。

グラニュー糖にバニラビーンズを入れ、数ヶ月保存したものを使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやのんのママ
あやのんのママ @cook_40053984
に公開
2014年7月から始めたクックパット♪2016年11月14日、1000つくれぽをいただきました。感謝です!これからも楽しく作ります♪毎日の料理がすごく楽しくてワクワクしながら作っています。娘がTOP絵を書いてくれました♪送ってもらえるつくれぽがすごくうれしいし励みになっています。得意ではないけどお菓子作りが好きで、自己流ですが失敗しながらも楽しんで作っています。HMを使ったお菓子が多いです。
もっと読む

似たレシピ