2015年・家族用おせち✿牛肉の八幡巻き

МK
МK @cook_40044065

下茹でしたごぼうに肉をまいて焼いて甘辛く味付けするだけで簡単な牛肉の八幡巻きです。

このレシピの生い立ち
おせちレシピの手順で簡単な作り方を書いてみたのですが、わかりにくいかなと思って、個別でレシピに起こしてみました。

2015年・家族用おせち✿牛肉の八幡巻き

下茹でしたごぼうに肉をまいて焼いて甘辛く味付けするだけで簡単な牛肉の八幡巻きです。

このレシピの生い立ち
おせちレシピの手順で簡単な作り方を書いてみたのですが、わかりにくいかなと思って、個別でレシピに起こしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 1/2本
  2. 牛肉の薄切り 120g
  3. ☆ 料理酒 大匙1/2
  4. ☆ みりん 大匙1/2 強
  5. ☆ 三温糖 大匙1/2強
  6. ☆ 醤油 大匙1.5

作り方

  1. 1

    ごぼうは、縦に2等分に切り、それをさらに縦に2等分にきり、1本を長細い4等分にし、

  2. 2

    柔らかくなるまで下茹でしたら、牛肉の薄切りをごぼうに巻きつけていきます

  3. 3

    このままでは縦に長すぎるので、真ん中あたり2等分にカットします。

  4. 4

    2を巻終わりを下にして、
    熱したフライパンで焼いて、肉に火が通ったら、

  5. 5

    ☆の材料すべてを上から順に、
    肉にめがけてかけていき、汁気がなくなるまで煮からめます。

コツ・ポイント

ちなみにごぼうの下茹では今回は筑前煮を加圧するときにまとめてやっちゃいました。

下茹で方法はレンジの根菜茹でモードでチンしちゃってもいいし好みのやりやすい方法で!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
МK
МK @cook_40044065
に公開
食べ盛り子どもたちの普通ご飯、お友達の元板前さん直伝レシピ色々載せていっています。過去に健康志向系や糖質オフにハマってたときのレシピに出てくるレア材料は主にアイハーブで買えるものが多いです→http://bit.ly/1kjPCNw
もっと読む

似たレシピ