骨まで愛して♪秋刀魚のトマト煮(圧力鍋)

ミホネエ
ミホネエ @cook_40037695

トマトとの相性も抜群の旬の秋刀魚。シチューのような感覚でいただけます♪栄養満点をこの秋に。材料混ぜて煮込むだけの簡単料理

このレシピの生い立ち
青魚はトマトとの相性も良いので、圧力鍋で骨ごと食べれるように煮てみました。
ぺぱーみんとてぃさんのトマトの皮むき(ID:17700981 )を参考にささっと追加トマトができました

骨まで愛して♪秋刀魚のトマト煮(圧力鍋)

トマトとの相性も抜群の旬の秋刀魚。シチューのような感覚でいただけます♪栄養満点をこの秋に。材料混ぜて煮込むだけの簡単料理

このレシピの生い立ち
青魚はトマトとの相性も良いので、圧力鍋で骨ごと食べれるように煮てみました。
ぺぱーみんとてぃさんのトマトの皮むき(ID:17700981 )を参考にささっと追加トマトができました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 秋刀魚 4尾
  2. * トマトの缶詰 1缶
  3. * 缶詰と同量の水 350cc
  4. * 赤ワイン 50cc
  5. * 塩 小さじ1
  6. * にんにく (中)2片
  7. * 玉ねぎ 1個
  8. * パセリの軸 2本
  9. * セロリの葉っぱ部分 4~5枚
  10. * ローリエ 1~2枚
  11. 調味料
  12. 塩 (クレイジーソルト尚可) 調整用  少々
  13. コショウ 少し多めにふる
  14. 乾燥バジル お好みで
  15. タイム 少々
  16. トマト(皮は剥いて) 1cmぐらいに刻んでおく  1個

作り方

  1. 1

    秋刀魚は頭と内臓を取って、軽く熱湯をかけ臭みをとり、3cmくらいのぶつ切りにしておく

  2. 2

    圧力鍋に(*)印の材料を全部入れ、①の秋刀魚を入れる

    ☆お水はトマト缶をすすいだお水を使用

  3. 3

    圧力鍋で15分
    (蒸らし時間は自然に水蒸気がなくなるまで)

  4. 4

    ハーブ類(パセリ・セロリ・ローリエ)は取り出して、■の調味料を鍋にふり入れ、味を整える

  5. 5

    最後に刻んだトマトを入れて、もう一度軽く煮る(圧力はかけなくても大丈夫です)
    ↑トマトの酸味を加えるため

  6. 6

    一晩寝かせると美味しくなります。

    ※水分が多いようでしたら、強火で煮詰めて水分を飛ばしてください

  7. 7

    残った煮汁はパスタでもシチューでも結構使えちゃいます!
    ↓つくれぽで皆さんが色々アレンジしてくれてます!

コツ・ポイント

味見の際、熱い場合と冷めた場合では少し違うようですので、塩はレシピの量+少々で大丈夫だと思います。
臭み消しに「タイム 少々」を使いました。
しっかり骨まで食べれていい油があり、秋刀魚のトマトシチューのようで美味しいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミホネエ
ミホネエ @cook_40037695
に公開
「美味しいね」の一言。料理はこれにつきる。思いつき料理で、二度と出てこない料理をなくすため。。        そして....もう一度笑顔を見るために....         記録に残そう。。    
もっと読む

似たレシピ