冷し中華

クッキングSパパ @cooking_s_papa
オーソドックスな冷やし中華。
スープは自宅で簡単に美味しく作れます。
麺もスープも冷たく冷やして♪
このレシピの生い立ち
●オーソドックスな冷やし中華。
●スープは自宅で美味しく作れます。
●作り置きしておけばいつでも美味しい冷やし中華が食べられる!
冷し中華
オーソドックスな冷やし中華。
スープは自宅で簡単に美味しく作れます。
麺もスープも冷たく冷やして♪
このレシピの生い立ち
●オーソドックスな冷やし中華。
●スープは自宅で美味しく作れます。
●作り置きしておけばいつでも美味しい冷やし中華が食べられる!
作り方
- 1
スープの材料をあわせ、軽く沸騰させる。火を止めてさらに酢大匙3を加え、荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。
- 2
胡瓜は10秒ほど熱湯にくぐらせてから冷水に取り、細切りにする。
- 3
中華そばは袋に記載の規定の時間茹で、冷水で締めてよく水を切る。味が薄まるのでしっかり水気を絞る事。
- 4
お皿の中央に麺を小高く盛り付ける。麺の斜面に長さをそろえた胡瓜、ハムを載せる。
- 5
残りのスペースに麺が隠れるほどの錦糸卵を盛り付け、良く冷やしたスープをたっぷり回し掛ける。紅生姜と練りカラシを添えて完成
- 6
トマトや蒸し鶏を載せても美味しい!
- 7
鶏ガラスープの作り方はこちら
レシピID:17590910 - 8
錦糸卵の作り方はこちら
レシピID:17935568 - 9
蒸し鶏の作り方はこちら
- 10
動画はこちらを参照
http://www.youtube.com/watch?v=HrWxcDcBvU4
コツ・ポイント
●酢は加熱しすぎると酸味が飛ぶので、2段階で入れるのがコツ。
●砂肝ハムや鶏ハムを加えても美味しい。
砂肝ハムのレシピID:18834068
鶏ハムのレシピID:18781354
似たレシピ
-
-
-
タレから作る 冷やし中華 始めました!! タレから作る 冷やし中華 始めました!!
タレから作る冷やし中華です。美味しくて何杯でも食べれちゃいます。買ってくるのは麺だけです。後は冷蔵庫のもので作ります。隆太パパ
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17936659