作り方
- 1
茄子のヘタを包丁で落とし皮をピーラーでむく。
- 2
縦半分に切り、水に浸しアクを抜く。(5分ほど)断面下。
- 3
一つ一つラップで包み耐熱皿にならべ600wで2分半。
- 4
※火傷に注意!!
熱いうちにラップを外し、お好みの濃さの白だしに浸ける。 - 5
粗熱が取れたら好きな大きさにカット。液ごとラップをかけて冷蔵庫へ。(20-30分)
※ジップロックでも◎ - 6
冷え冷えになったらカツオ節をかけて出来上がり♡
- 7
2016.9.23「ひんやり」検索トップ10入り♡
- 8
切らないバージョン追加。
※出汁に漬ける際、箸の跡がつくのでそーっと!
コツ・ポイント
茄子の柔らかめが好きな方は3分。大きさとお好みで調節してください!白だしは味を見て丁度良い濃さ~薄めで大丈夫です。つける時間が長い場合は薄めで◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
油控えめ~茄子と生姜で簡単!もう一品 油控えめ~茄子と生姜で簡単!もう一品
茄子と油は相性バツグン!!でも、思った以上に油を吸っちゃいますよネ~油を抑えつつも、美味しさはそのままですョ^^ じんとっと -
-
-
-
レンチン【なす】とろ〜りおかか生姜 レンチン【なす】とろ〜りおかか生姜
レンジ3分放置!油不使用!下処理鍋不要!簡単にとろ〜りなす完成です。出来立てもちょっと冷やしても美味なさっぱりさんです。 ゆう1515 -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17936802