普通のお鍋で☆牛すじ煮込み(味噌味)

目分量の小夜子 @cook_40034623
下煮して保存した牛すじで作っています。
コッテリしててご飯にもお酒にも合いますよ。
このレシピの生い立ち
東京っ子なので煮物は醤油味一辺倒だったんですが、外で味噌味の牛スジを食べたら美味しかったので作ってみました。
普通のお鍋で☆牛すじ煮込み(味噌味)
下煮して保存した牛すじで作っています。
コッテリしててご飯にもお酒にも合いますよ。
このレシピの生い立ち
東京っ子なので煮物は醤油味一辺倒だったんですが、外で味噌味の牛スジを食べたら美味しかったので作ってみました。
作り方
- 1
大根は皮を厚めにむいて2~3cm厚のいちょう切りにする。
- 2
にんじんは皮ごと乱切りにする。
- 3
長ネギは白いところを2~3cmほど小口切りにしわけておき、残りは2cmほどのぶつ切りにする
- 4
鍋に1の野菜と牛スジを入れかぶるくらいにスープ(または水)を入れて火にかける。
- 5
沸いてきたら●を加える。比率は1:1:1で甘味が足りないようなら砂糖を入れます。味噌汁よりもちょっと濃いぐらいでOK
- 6
コトコト弱火で汁気が少なくなるまで煮込み風味付けに醤油少々を加えます。
- 7
器に盛り、1のねぎの小口切りを散らし好みで七味唐辛子(分量外)をかけて出来上がりです。
- 8
【追記】
1の大根の皮は『捨てちゃダメ☆大根の皮のエコなきんぴら』(レシピID :17483795 )にしましょう。
コツ・ポイント
味つけが濃くなりすぎないようにすることと、味噌が焦げつきやすいので火加減に注意してください。
お味噌は何でもいいです。普段家で使っているものを利用してください。(西京味噌は合わないですよww)
写真のときは麦味噌と八丁味噌を3:1ぐらいで合わせているので色が濃いです。
似たレシピ
-
-
-
お鍋で簡単!トロトロ牛すじ煮込みの応用編 お鍋で簡単!トロトロ牛すじ煮込みの応用編
お鍋で簡単!トロトロ牛すじ煮込み(ID 18753989)の応用編。牛すじの量は2倍、玉こんにゃく入りにしてみました! *Rin♡ -
-
-
-
-
牛スジ煮込み♪意外に簡単に出来る♡ 牛スジ煮込み♪意外に簡単に出来る♡
作ってみると、意外や意外♡煮込むだけの牛スジの味噌煮込み♪柔らかくて、お酒にも、ご飯にも合いますよ♪ たかたかきよきよ(たかきよ)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17937352