材料代節約ベイクドチーズケーキ

小桃工房 @cook_40022877
生クリームは値段もカロリーも高いので、代わりに牛乳を使って作ってみました。
材料は大さじ・小さじで計算してます。
このレシピの生い立ち
家で作るお菓子なので、出来るだけ安く・そして簡単にできればと、何回も試作をしました。
試食の結果、レモン汁を多めに入れた方がさっぱりと美味しいと言われましたので、レモン汁を大さじ2にしています。レモン汁は大さじ1でも美味しくできますよ!
材料代節約ベイクドチーズケーキ
生クリームは値段もカロリーも高いので、代わりに牛乳を使って作ってみました。
材料は大さじ・小さじで計算してます。
このレシピの生い立ち
家で作るお菓子なので、出来るだけ安く・そして簡単にできればと、何回も試作をしました。
試食の結果、レモン汁を多めに入れた方がさっぱりと美味しいと言われましたので、レモン汁を大さじ2にしています。レモン汁は大さじ1でも美味しくできますよ!
作り方
- 1
全部の材料をミキサーに入れて、30秒程混ぜ合わせます。
- 2
底にクッキングペーパーを敷いた18㎝の型に全部流し込みます。
- 3
180度のオーブンで40分程焼きます。
(焼き時間は、焦げ目を見ながら調節して下さい) - 4
こんな感じに出来上がります。
冷蔵庫でよく冷やして食べて下さいね!
コツ・ポイント
コツなんてありません。全部ミキサーで混ぜるだけです。
しいて言えば、クリームチーズを室温に戻して柔らかくしておいた方がいいですよ。(時間がない時はレンジで軽くチンしてもいいです。)
似たレシピ
-
-
水切りヨーグルトdeベイクドチーズケーキ 水切りヨーグルトdeベイクドチーズケーキ
生クリームを使わず チーズケーキを作りたくって 生クリームの代わりに水切りヨーグルトを使って作ってみました♪ まちゃ♥︎ -
ベイクドチーズケーキ【生クリーム不使用】 ベイクドチーズケーキ【生クリーム不使用】
材料を順番に混ぜて焼くだけ、材料は、生クリームではなく、牛乳を使った安上がりな超簡単レシピです^ ^ めるてぃんCAFE -
気軽に作れるベイクドチーズケーキ 気軽に作れるベイクドチーズケーキ
生クリーム100ccだけ余ってませんか?少ない材料でも簡単にしっとりとしたチーズケーキが出来ます。カロリー控えめであっさりしています。opu
-
-
-
-
-
-
-
-
超簡単ベイクドチーズケーキ 超簡単ベイクドチーズケーキ
深夜にチーズケーキが食べたくなり、家にあるもので適当に作ったら簡単おいしくできました!生クリーム不使用なのでさっぱりいただけます。ひとり暮らしなので薄くて小さなパイ皿で作りましたが、ご家庭では分量倍にして作ってくださいね。 ヒロヒロリン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17939786