トルコの茶友 りんごのタルト

ひらけごま
ひらけごま @cook_40041240

私のような大雑把でも大丈夫。  焼いている間からシナモンとりんごの香りがキッチン一杯広がって・・幸せ気分最高超!
このレシピの生い立ち
トルコのイスタンブール、アジア側にあるキャピトルというデパートで、手作りのこのお菓子を食べました。 当時はデパートもほとんどなくて、よく家族で行きました。 懐かしい思い出の一つです。

トルコの茶友 りんごのタルト

私のような大雑把でも大丈夫。  焼いている間からシナモンとりんごの香りがキッチン一杯広がって・・幸せ気分最高超!
このレシピの生い立ち
トルコのイスタンブール、アジア側にあるキャピトルというデパートで、手作りのこのお菓子を食べました。 当時はデパートもほとんどなくて、よく家族で行きました。 懐かしい思い出の一つです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分ぐらい
  1. ○ りんご 大きめ2個
  2. ○砂糖 コップ(250cc) 半分
  3. ○シナモンパウダー 小さじ 半分
  4. レモン汁(必要なら) 適量
  5. バター(またはマーガリン 100グラム
  6. 薄力粉 コップ(250cc) 3杯から3.5杯(耳たぶぐらいの硬さになるまで)
  7. たまご 一個
  8. 砂糖 コップ(250cc) 1杯
  9. ベーキングパウダー 小さじ 1

作り方

  1. 1

    バター(あるいはマーガリン)をレンジにかけて溶かします。

  2. 2

    りんごは皮をむいて目の粗いおろし金(目の丸いチーズおおろしがやり易いです)で細かくしてから、○印の砂糖を加え、りんごが透明になって、水分がほとんどなくなるまで煮て下さい。 味を見て酸味が足りなければレモン汁適量を加えます。

  3. 3

    冷めたバターに、砂糖、卵、ベーキングパウダーを加えてよく混ぜます。 

  4. 4

    薄力粉を混ぜて白い粉がなくなるまで練って一つにまとめます。

  5. 5

    2分割。 半分をラップに包んで冷蔵庫、急ぐときは冷凍庫に入れておきましょう。

  6. 6

    器にバターあるいはサラダオイルを薄くぬってから先の半分を広げます。(手で広げられますよ)

  7. 7

    煮て、冷ましておいたりんごにシナモンパウダーを加えます。

  8. 8

    生地の上、全体的に広げます。

  9. 9

    残り半分の冷蔵庫に入れてあった生地をチーズおろしなどの目の粗いものでおろし、そぼろ状にして、均等に上に乗せて下さい。

  10. 10

    オーブンで約30分、狐色になったら出来上がり。

コツ・ポイント

りんごやバターが冷めたのを確認してくださいね。  生地が柔らかくて扱いにくかったら、小麦粉を足したり、冷凍庫に入れておく時間を延長して下さい。 おろし金ですが、大根突きではなく、先の丸い、穴の大きめのがいいと思います。 先が細かいと生地が出てきませんので・・・ シナモンの有無、増減はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひらけごま
ひらけごま @cook_40041240
に公開
私のトルコ料理は以前トルコに15年ほど住んでいた間に覚えたものです。2011年3月11日の東日本大震災の津波で被災した時にはこちらCookpadの利用者の方から心からのご声援をいただきました。本当にありがとうございました。現在は縁あって、アメリカ、フロリダ州のサラソータという都市で暮らしています。
もっと読む

似たレシピ