紅茶豚

らくっきん @cook_40111006
手が込んでいるようで作り置きがきくコールドポークです。ご飯にも麺にもパンにも合いますよ♪
このレシピの生い立ち
母直伝の野菜もたくさん食べられる大皿料理です。
アレンジが効いて日保ちも良いのでブロック肉の安い時に作るととても重宝します。肉の部位はお好みのもので大丈夫ですがバラ肉の時は常温の方が美味しいです。
紅茶豚
手が込んでいるようで作り置きがきくコールドポークです。ご飯にも麺にもパンにも合いますよ♪
このレシピの生い立ち
母直伝の野菜もたくさん食べられる大皿料理です。
アレンジが効いて日保ちも良いのでブロック肉の安い時に作るととても重宝します。肉の部位はお好みのもので大丈夫ですがバラ肉の時は常温の方が美味しいです。
作り方
- 1
豚肩ブロック肉が入る大きさの鍋で紅茶を水から煮出し、沸騰したら肉を入れて40分位蓋をして茹でる。(火が通るまで。)
- 2
小鍋で☆印を一煮立ちさせ、粗熱をとってから①と一緒にジップロックに入れて空気を抜いて一晩以上冷蔵庫で漬け込む。
- 3
好みで熱湯から10分位茹でた卵も一緒に漬け込む。
- 4
肉は薄めにスライス、ゆで卵は糸で半分に切って葉野菜や胡瓜ともりつける。
コツ・ポイント
ブロック肉は糸で軽く整えます。 調味液に漬け込む前に糸は外してしまう方がスライスする時も簡単です。漬け込む時はたまに上下を返してください。
肉を茹でる際、キッチンペーパーを落とし蓋として使うと灰汁も気になりません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17948687