冷凍しても美味しいまま!ドライカレー

レンジでチンして美味しく食べられます。具は大きめのみじん切りで、冷凍→解凍後も、具の食感の変化はあまり気にならないよ。
このレシピの生い立ち
冷凍保存してもおいしく食べられる料理を探して試行錯誤しているときに、その中でもこのドライカレーが絶品でした。
こちらのブログ
http://www.a-std.info/
でも紹介しています。
冷凍しても美味しいまま!ドライカレー
レンジでチンして美味しく食べられます。具は大きめのみじん切りで、冷凍→解凍後も、具の食感の変化はあまり気にならないよ。
このレシピの生い立ち
冷凍保存してもおいしく食べられる料理を探して試行錯誤しているときに、その中でもこのドライカレーが絶品でした。
こちらのブログ
http://www.a-std.info/
でも紹介しています。
作り方
- 1
生姜とにんにくをみじん切りにします。
- 2
玉ねぎ、人参、マッシュルームを大きめのみじん切りにします。水にコンソメを入れておきます。
- 3
フライパンにバター、にんにく、しょうがを入れて中火で炒めます。
- 4
にんじんと玉ねぎを加えて、玉ねぎの色がかわるくらいまで中火で炒めます。
- 5
合いひき肉とマッシュルームを加え、肉に火が通るくらいまで炒めます。
- 6
カレー粉、小麦粉を入れてよく混ぜ、香りがたつまで炒めたあと、酒を入れアルコールを飛ばします。
- 7
コンソメを入りの水とケチャップを加えて煮詰めながら炒めます。水分がなくなってきたら塩・こしょうで味を調え火をとめます。
- 8
【冷凍保存時】冷凍保存したい場合は、冷凍保存用容器にいれて、冷めた後、冷凍庫に保存します。
- 9
【冷凍保存後→食べる時】冷凍保存した場合は、レンジで温め解凍します。
- 10
器にごはんをいれ、その上にドライカレーを乗せて完成です。お好みで生卵または半熟卵を乗せてもいいです。
コツ・ポイント
このレシピの具は大きめのみじん切りにしているので、冷凍→解凍した後でも、具の食感の変化はあまり気にならないです。一口大にカットしたジャガイモ、にんじんが入っている一般的なカレーよりも断然、冷凍保存向きのカレーだと個人的には思っています。
似たレシピ
-
冷凍保存でも美味しい☆ドライカレー 冷凍保存でも美味しい☆ドライカレー
多めに作って残りを冷凍すると便利なドライカレー。脂をしっかり出してバターを後乗せにすれば、解凍しても美味しく食べられます ☆にわなおみ☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ