グリーンレモンのスパイシージャム

柑橘農家の台所
柑橘農家の台所 @cook_40062054

グリーンレモンのほろ苦さはスパイスと合わせるのがベスト。ちょっと大人のジャムの出来上がりです。
このレシピの生い立ち
スパイシーな香りとビターが特徴のグリーンレモン。
これをうまく生かすレシピを考えました。

グリーンレモンのスパイシージャム

グリーンレモンのほろ苦さはスパイスと合わせるのがベスト。ちょっと大人のジャムの出来上がりです。
このレシピの生い立ち
スパイシーな香りとビターが特徴のグリーンレモン。
これをうまく生かすレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

125mlビン1つとちょっと
  1. グリーンレモン 3個
  2. 砂糖 100〜130g
  3. オリーブオイル 大さじ2
  4. ブラックペッパー 小さじ1/2
  5. コリアンダーパウダー 少々
  6. ホワイトペッパー 少々
  7. ナツメ 少々
  8. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    グリーンレモンの皮をピーラーでむき、白い部分をそぎ、果肉はスライスして種を取る。

  2. 2

    果肉部分はFPなどで袋の部分と一緒に粉砕しておく。

  3. 3

    皮と白い部分全部〜1/2の灰汁抜きをする。

  4. 4

    それぞれを鍋に、水と重曹を入れて中火にかける。

  5. 5

    沸騰するとぶくぶくと泡がでてくるので5〜7分ほどわかして水を捨てて、もう一度水を入れてわかす。

  6. 6

    皮は2回、白い部分は3回を目処に、かじって苦味がマイルドになるまで灰汁を出す。

  7. 7

    灰汁抜きした皮と白い部分をFPなどで粉砕する。

  8. 8

    ②で粉砕した果肉部と⑧の皮と白い部分(好みで量を調整)、砂糖を混ぜて火にかける。

  9. 9

    沸くまで中火、そこから弱火で20分灰汁をとりながらたく。

  10. 10

    たけたら塩、オリーブオイルとスパイスを混ぜて完成。

  11. 11

    グリーンレモンでレモン仕事★

  12. 12

    美味しいレモン、あります♡
    shopへどうぞ〜!

    https://shimalemon.base.ec/

コツ・ポイント

重曹を入れることで、短時間で色よく灰汁抜きが出来ます。
苦味は白い部分の量で調整します。
はじめは半分で試してみて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
柑橘農家の台所
柑橘農家の台所 @cook_40062054
に公開
尾道市の柑橘の産地、高根島の農家のレシピです。https://shimalemon.base.ec/レモンや柑橘を使った、おいしくヘルシーな食生活を目指して!基本的に甘さ、油控えめのレシピです。季節の柑橘をはじめ、ここらで採れる旬の食材を使ったメニュー開発を目指してます。自分のメモ代わりでもありますので、大きい変更以外は報告なしにちょこちょこ変更しますので悪しからず!
もっと読む

似たレシピ