マイルドグリーンカレー カリカリ豆腐のせ

maxxxmi
maxxxmi @cook_40086483

大好きなタイのグリーンカレー!でも辛すぎて味がわからないこともしばしば(泣)マイルドテイスト&ベジと豆腐でヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
グリーンカレー独特の風味が好きなのですが、いつも作るときにカレーペースト1袋全部入れ、辛すぎて泣くことに・・・。
グリーンカレーの風味を残しつつマイルドに仕上げ、落ち着いて頬張りたい(笑)と思い作りました。

マイルドグリーンカレー カリカリ豆腐のせ

大好きなタイのグリーンカレー!でも辛すぎて味がわからないこともしばしば(泣)マイルドテイスト&ベジと豆腐でヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
グリーンカレー独特の風味が好きなのですが、いつも作るときにカレーペースト1袋全部入れ、辛すぎて泣くことに・・・。
グリーンカレーの風味を残しつつマイルドに仕上げ、落ち着いて頬張りたい(笑)と思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. ほうれん草 1束
  3. にんじん 1/2本
  4. グリーンカレーペースト 1/2袋(約25g)
  5. カレー粉 大さじ1
  6. ココナツミルク 1缶
  7. カップ1
  8. ナンプラー(なければ醤油) 適量
  9. (トッピング)
  10. 木綿豆腐 1丁
  11. 塩麹 適量
  12. 片栗粉 適量
  13. 里芋 大2個
  14. ズッキーニ 1/2本

作り方

  1. 1

    トッピングの木綿豆腐は適当な大きさ(豆腐ステーキのイメージ)に切りペーパーに包み、おもしを乗せて水切り。15~20分ほど

  2. 2

    下味に塩麹を利用。水切りした豆腐に塩麹を塗り、カレーを作る間おいておく。塩麹が無ければ、普通のお塩やハーブソルトでもOK

  3. 3

    カレー材料を準備。玉ねぎ、にんじんは薄くスライス、ほうれん草は適当な大きさにざく切り

  4. 4

    (野菜はなんでもOK、お好みの物を使ってください。ナス、たけのこ、きのこなど、またごぼうと玉ねぎの組合せもおいしいです)

  5. 5

    野菜を炒める。鍋に少量の油を入れ、玉ねぎ、にんじんを先に炒める。しんなりしてきたらほうれん草をいれ軽く炒める

  6. 6

    グリーンカレーペーストを入れ、野菜にからめる。今回は1/2袋入れましたが、少しずつ入れ自分の好きな辛さに調整してください

  7. 7

    カレー粉をまぶし入れ野菜になじませてからココナツミルクを入れる。ミルク全体がカレー色になるようかき混ぜる

  8. 8

    水1カップを入れ味見。スパイシーさがほしければカレーペーストを、塩気がほしい場合はナンプラーを少量入れる

  9. 9

    (ナンプラーが無い場合は醤油でもOKですが、ナンプラーのほうが風味がでます。ナンプラーは少量でもかなり塩辛いので注意)

  10. 10

    火を止めて、カレー完了

  11. 11

    トッピング準備。里芋は下茹でして焼く。水と里芋皮ごとを鍋に入れ火にかけ、沸騰してから約10分。くしをさして通ればOK

  12. 12

    里芋の皮をむき、1cmくらいの輪切り。ズッキーニは2cmくらいに輪切り

  13. 13

    フッ素加工のフライパンに油をしき里芋を入れ、両面がこんがりかりっとするまで中~強火で焼く。ズッキーニも同じ要領で焼く

  14. 14

    豆腐全面に片栗粉をまぶす。フライパンに油をしいて、中火でじんわり水気を飛ばすように焼く。全面にしっかり焼き色をつける

  15. 15

    カレーを盛り付け、トッピングを上にのせ出来上がり!

コツ・ポイント

豆腐はしっかり水抜きして、焦らずじんわりカリッと焼き上げるのがポイント。フレンチトーストのような、外はカリっと香ばしく、中はしっとりふわっとした食感が楽しめます。
里芋も茹でてからカリカリに焼くと、独特の食感が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maxxxmi
maxxxmi @cook_40086483
に公開
2012年10月より結婚してハワイ在住スタート。ハワイアンフードはもちろん、日本、アメリカ、メキシコ、韓国、中国、タイ、ベトナム、ギリシャ、イタリアなどなど、多国籍な食文化広がるハワイで、いろんな国の料理にトライしています♪
もっと読む

似たレシピ