節分&行楽に♪韓国風海苔巻き(キンパ)

むじむじか @cook_40051253
節分に、おすしの太巻きもいいけど、ちょっと変わったところで韓国風はいかが?
このレシピの生い立ち
節分の丸かぶり用の太巻きは、母が作ってくれるので、何も作らないのも子どもたちに示しがつかないかと(苦笑)、韓国風海苔巻きを作ってみました。
市販のは、卵が入っているのですが、うちの子は卵アレルギーのため、卵焼きもどきでつくってみました。
節分&行楽に♪韓国風海苔巻き(キンパ)
節分に、おすしの太巻きもいいけど、ちょっと変わったところで韓国風はいかが?
このレシピの生い立ち
節分の丸かぶり用の太巻きは、母が作ってくれるので、何も作らないのも子どもたちに示しがつかないかと(苦笑)、韓国風海苔巻きを作ってみました。
市販のは、卵が入っているのですが、うちの子は卵アレルギーのため、卵焼きもどきでつくってみました。
作り方
- 1
フライパンにごま油をしき、牛ミンチを炒め、色が変わり始めたら★を入れて汁けがなくなるまで炒める。
- 2
ほうれん草は、レンジで茹でて、水にさらしてあく抜きをし、小口切りにして醤油とごま油で和える。
- 3
かぼちゃはレンジで茹でて、水切りした木綿豆腐と蜂蜜、片栗粉を一緒にフードプロセッサーにかけて均一になるまで混ぜる。
- 4
人参は、千切りにしておく。
- 5
すまきに海苔をしき、刷毛でごま油を塗り、塩を振る。
- 6
卵焼き器に油(分量外)をしき、3を敷き詰め、焦げないように両面焼く。冷めたら、1cm幅に切る。
- 7
5にご飯を適量のせ、牛そぼろ、ほうれん草ナムル、千切り人参、卵焼きもどきを乗せ、巻く。
コツ・ポイント
卵焼きもどきは、焦げやすいので、注意。
卵が食べられる人は、普通に厚焼き卵でいいですよ。
節分にもいいですが、行楽弁当にも是非♪
酢飯じゃないので、お手軽です。
似たレシピ
-
韓国風海苔巻“キムパプ” 恵方巻にも! 韓国風海苔巻“キムパプ” 恵方巻にも!
魚肉ソーセージとナムルが色鮮やかな韓国風海苔巻です。甘い海苔巻が苦手な方にもおすすめです。節分の日の恵方巻きにもぜひ! komamagokko -
-
韓国海苔巻き キンパ 節分にも(^^) 韓国海苔巻き キンパ 節分にも(^^)
手近な材料で出来るキンパ♪ 節分にもどうぞ(*^^*)塩海苔の作り方も参考にしてくださいませ 話題入り感謝です yumikoy -
超簡単!節分にキンパの恵方巻き! 超簡単!節分にキンパの恵方巻き!
節分に韓国のキンパで作る「恵方巻き」レシピです。少し変わった巻き寿司は如何でしょう?材料さえ揃えば意外と簡単作れます。 hy19690616 -
-
-
-
-
-
-
簡単キンパ☆韓国海苔巻き!節分にも♡ 簡単キンパ☆韓国海苔巻き!節分にも♡
節分に韓国海苔巻き「キンパ」牛肉の味付けはお好みの焼肉のタレでOK!本場キンパを簡単にアレンジ♡とっても美味しい〜! ☆ののママキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17953762