干物リメイク!サンマの和風オムライス

河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072

残った干物や塩焼きをリメイク!サンマご飯の和風オムライス!たっぷり三つ葉がポイントです!冷めても美味しくお弁当にも・・。
このレシピの生い立ち
さんまの干物をたくさんいただいたので、おべんとうにも美味しくたべられるようにしてみました。

干物リメイク!サンマの和風オムライス

残った干物や塩焼きをリメイク!サンマご飯の和風オムライス!たっぷり三つ葉がポイントです!冷めても美味しくお弁当にも・・。
このレシピの生い立ち
さんまの干物をたくさんいただいたので、おべんとうにも美味しくたべられるようにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. サンマ干物(塩焼き) 1匹分
  2. サラダ油 大さじ1
  3. ご飯 300g
  4. 塩胡椒 少々
  5. 醤油 小さじ1〜2
  6. ガーリックパウダー 少々
  7. 三つ葉 1束
  8. 1個
  9. ★塩 少々
  10. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油を熱し、骨を取ってほぐしたサンマを炒める。

  2. 2

    こうばしい香りがしたら、ご飯をいれてほぐして炒め、塩こしょう、しょうゆ、ガーリックパウダーで味を整える。

  3. 3

    火を止めたら、刻んだ三つ葉を全体に混ぜる。

  4. 4

    卵をほぐして、★を混ぜ、薄焼き卵を作る。

  5. 5

    薄焼き卵で、3をくるんだら出来上がり。

コツ・ポイント

ご飯によく合うサンマをチャーハンにしました。
三つ葉を加えることで、くさみが気にならず、さっぱりといただけます。
サンマの塩分によって、調味料は調節してください。
薄焼き卵は片栗粉を加えると破けにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072
に公開
医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー忙しくても、身体に良くて美味しいお料理を作りたいママ、子どもに食や健康の大切さを伝えたいママを応援!ブログ:「医師が教える 作り置き・時短の健康レシピ&子どもの食育」     http://balance-kitchen-reiko.blog.jp/著書:医師が教える!忙しい人のための 一品で栄養バランスが取れるレシピ(SBクリエイティブ)
もっと読む

似たレシピ