ぜんまいの煮物

やじとら
やじとら @cook_40054783

残りは細かく刻んで混ぜご飯にも♡
ゼンマイ水煮使用の場合は200gを目安にお作り下さい。
このレシピの生い立ち
干しゼンマイが手に入ったので♪

ぜんまいの煮物

残りは細かく刻んで混ぜご飯にも♡
ゼンマイ水煮使用の場合は200gを目安にお作り下さい。
このレシピの生い立ち
干しゼンマイが手に入ったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゼンマイ(乾燥使用の場合) 30g
  2. ジャコ 1〜2枚
  3. インゲン 10〜15本
  4. 人参 中1/2本
  5. 300cc
  6. ★醤油 大さじ1.5
  7. ★砂糖 大さじ2
  8. ★酒 大さじ1
  9. ★和風だしの素(顆粒) 小さじ1.5
  10. ★鷹の爪 1/2本
  11. 炒りごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    じゃこ天の代わりに豚肉でも薄揚げでもOK!!

  2. 2

    人参は千切りに、インゲンは斜めにスライスします。
    ゴマ油でインゲン以外を炒め、★を加えて中火で煎り煮にする。

  3. 3

    汁が少なくなってきたらインゲンとゴマを加え、インゲンに火が通ったら火を止める。

  4. 4

    余って細かく刻み、ご飯に混ぜました♪

コツ・ポイント

干しゼンマイの戻し方
①水洗いしてお鍋に入れ、お水をたっぷり入れる。沸騰する前に火と止めて1番置く。
②一度水を捨て、①と同様に火にかけて火を止め、水で数回洗えばOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やじとら
やじとら @cook_40054783
に公開
パンとお菓子の教室を横浜にて開業中。https://bread-cake-labo.comフードインストラクター取得、製パン・製菓ディプロマコース卒。お料理好き歴30年(どんどん年数増えていく)。基本ワイルドな私なので、パパッとドバッと作れるレシピをご紹介できると思います♪ドイツ在住経験を活かしたレシピも多数掲載。
もっと読む

似たレシピ