ぜんまいの煮物
残りは細かく刻んで混ぜご飯にも♡
ゼンマイ水煮使用の場合は200gを目安にお作り下さい。
このレシピの生い立ち
干しゼンマイが手に入ったので♪
作り方
- 1
じゃこ天の代わりに豚肉でも薄揚げでもOK!!
- 2
人参は千切りに、インゲンは斜めにスライスします。
ゴマ油でインゲン以外を炒め、★を加えて中火で煎り煮にする。 - 3
汁が少なくなってきたらインゲンとゴマを加え、インゲンに火が通ったら火を止める。
- 4
余って細かく刻み、ご飯に混ぜました♪
コツ・ポイント
干しゼンマイの戻し方
①水洗いしてお鍋に入れ、お水をたっぷり入れる。沸騰する前に火と止めて1番置く。
②一度水を捨て、①と同様に火にかけて火を止め、水で数回洗えばOK!
似たレシピ
-
-
-
-
たけのことにんじんとぜんまいの煮物常備菜 たけのことにんじんとぜんまいの煮物常備菜
春になると美味しい竹の子を使った煮物です。水煮を使うので簡単にできます。おばあちゃんを思い出します♪ beloved612 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17957415