我が家自慢の★味わいスコーン★

ゴツゴツした姿の田舎スコーン♪そのお味は、小麦の味が後をひく、とっても深い味なのです。バリエーションを楽しんでみて☆
このレシピの生い立ち
いつものスコーンをライ麦抜きで作ってみました(*^^*)写真は、手前がチョコ入りで、奥がラムレーズンです。チョコは小さく割って、ラムレーズンはペーパーで水気をとってから荒く刻んで入れました。中身を変えて、いろいろ楽しんでいます♪
我が家自慢の★味わいスコーン★
ゴツゴツした姿の田舎スコーン♪そのお味は、小麦の味が後をひく、とっても深い味なのです。バリエーションを楽しんでみて☆
このレシピの生い立ち
いつものスコーンをライ麦抜きで作ってみました(*^^*)写真は、手前がチョコ入りで、奥がラムレーズンです。チョコは小さく割って、ラムレーズンはペーパーで水気をとってから荒く刻んで入れました。中身を変えて、いろいろ楽しんでいます♪
作り方
- 1
ボウルに☆を入れ、混ぜあわせる。バターを入れ、ちぎりながら細かくしていき、粉となじませていく。
- 2
↑バターが溶けないように、暑い時期は特に手早くやる。完全にバターの塊がなくならなくてもよい。パラパラになったらOK!
- 3
★を加えて合わせる。レーズンはお好みで刻み、チョコは、板チョコならば小さく割り入れる。
- 4
◎を合わせて、一気に加えたら、ゴムべらで切るように混ぜて、なじんだら、手でまとめていく。
- 5
粉っぽさがなくなったら、まとめて、ラップにピッチりと包んで、冷蔵庫に入れて一時間くらい休ませる。
- 6
オーブンを180℃に温めておく。その間に成形。10等分にしたら、丸くするように軽くまとめる。
- 7
クッキングシートを敷いた天板に間を空けて並べたら、オーブン下段で20分、上段で5分焼いて出来上がり♪網に乗せて冷ます。
- 8
完全に冷めたら、乾燥しないように袋や容器に入れる。焼きたてさっくりホロホロ。次の日はしっとりです(*^^*)
コツ・ポイント
バターは、予め薄く切って使う直前まで冷蔵庫に入れておき、ちぎりながら溶けないように粉と合わせていきます。丸めるときは、まんまるにならなくても平気です。軽くまとめる程度で。軽くホロッとした仕上がりになります。
似たレシピ
その他のレシピ