鯖の竜田揚げ ごま味噌だれ♪

ニャンコのキッチン
ニャンコのキッチン @cook_40040096

サクッとしっとり甘辛味噌がナイスマッチ!ただの竜田揚げじゃつまらない!なんて時に☆
このレシピの生い立ち
鯖の竜田揚げをより一層おいしく食べるために^^

鯖の竜田揚げ ごま味噌だれ♪

サクッとしっとり甘辛味噌がナイスマッチ!ただの竜田揚げじゃつまらない!なんて時に☆
このレシピの生い立ち
鯖の竜田揚げをより一層おいしく食べるために^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鯖1匹分
  1. 1匹分
  2. 片栗粉 適量
  3.  ~ごま味噌~
  4. 150ml
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 大さじ2
  7. 醤油 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 合わせ味噌 大さじ1と1/2
  10. しょうが 1かけ
  11. ※すりごま 大さじ1
  12. いりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回の鯖は丸ごとのものをさばき、骨もすべて取り除いてあります。骨は取った方が断然いいです!

  2. 2

    しょうがは薄切りに。フライパンにごま味噌の材料を※以外全て入れ煮詰めていきます。
    好みの濃さになるまで煮詰めます。

  3. 3

    煮詰まってきたら※のごまを入れ仕上げていきます。
    タイミングを見て油を180度に熱しておきます。

  4. 4

    さばいた鯖に片栗粉を適量まぶし油で衣がカラッとなるまで揚げていき、一度キッチンペーパーなどで油を吸い取ります。

  5. 5

    油が吸い取れたらごま味噌を両面につけ完成です。彩りでかいわれ大根でもどうぞ^^

コツ・ポイント

鯖に下処理は必要ありません。ごま味噌に生姜を入れるので臭みは気になりませんよ^^
すりごまを使うのは香りの目的、いりごまは見た目の目的です。
ちなみにごま味噌の分量は鯖の味噌煮の分量ですので、生鯖を一緒に煮れば鯖の味噌煮です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニャンコのキッチン
に公開
お料理は基本大好きです!日々研究。いろいろとおいしいレシピが載せれるといいです^^
もっと読む

似たレシピ