お酢で☆ヘルシーさっぱり焼き

めいふぁん
めいふぁん @cook_40023547

お酢と調味料を合わせた液に漬け込んで、汁ごと焼きます♪梅干入りのさっぱりしたおいしさでお箸も進みますよ♪
このレシピの生い立ち
お酢を使ったさっぱり焼きレシピを考えたくて作りました。

お酢で☆ヘルシーさっぱり焼き

お酢と調味料を合わせた液に漬け込んで、汁ごと焼きます♪梅干入りのさっぱりしたおいしさでお箸も進みますよ♪
このレシピの生い立ち
お酢を使ったさっぱり焼きレシピを考えたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 大1/2(150g位)
  2. 豚肉(生姜焼き用、切り落としなど、何でもOK) 100g
  3. ジャガイモ 中2個
  4. ◎ミツカン米酢(穀物酢でもOK) 大さじ1
  5. ◎本みりん 大さじ2
  6. ◎醤油 大さじ2
  7. ◎梅干 中くらいのもの2個
  8. 大葉 3枚

作り方

  1. 1

    ■玉ねぎ→薄切りにする。■豚肉→食べやすい大きさに切る。■ジャガイモ→厚さ5mm位に切る。■梅干→種を取って包丁でたたいておく。

  2. 2

    ビニール袋に◎印の調味料を入れて、切った玉ねぎ、豚肉、ジャガイモを入れて袋ごと揉んで、調味料をなじませる。→そのまま10分位置いておく。

  3. 3

    10分経ったら、フライパンにサラダ油少々を熱し、中火にして2の袋の中身全てを(汁ごと)フライパンに出す。まんべんなく広げたら、蓋をして弱めの中火で5~7分焼く。玉ねぎがしんなりして、ジャガイモに火が通っていたらできあがり♪

  4. 4

    お皿に移し、刻んだ大葉を上に散らせばできあがり♪(写真は、漬け込み段階から大葉を入れてしまいましたが、後で上に飾るほうが見た目も◎だと思います。)

コツ・ポイント

★米酢のほうが穀物酢よりもマイルドなので、我が家ではよく使っていますが、穀物酢でも問題ないと思います。お好みで使い分けてください。★焼くとき、あまりいじらないことです。野菜からも水分がでるので、蓋をしている間は、混ぜなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めいふぁん
めいふぁん @cook_40023547
に公開
■三姉妹の母です。■レシピは随時見直しし、より美味しくなるように更新していきます。■つくれぽ、いつも嬉しく拝見しています。
もっと読む

似たレシピ