スティックメロンパン

つかけい
つかけい @cook_40022274

スティックタイプのメロンパンです♡
フレーバーも色々楽しめそうです。プレーン、ココア、抹茶、コーヒー、黒糖などなど。
このレシピの生い立ち
棒状のメロンパンを作ろうと画策しました。
いろんなフレーバーで楽しめるぞ☆

スティックメロンパン

スティックタイプのメロンパンです♡
フレーバーも色々楽しめそうです。プレーン、ココア、抹茶、コーヒー、黒糖などなど。
このレシピの生い立ち
棒状のメロンパンを作ろうと画策しました。
いろんなフレーバーで楽しめるぞ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お好きな本数
  1. パン生地:
  2. 薄力粉 100g
  3. 砂糖 10g
  4. 2つまみ
  5. ショートニング 10g
  6. 水分 50cc
  7. 1/2個(M寸がいいかな^^)
  8. イースト 小1弱
  9. 上生地:
  10. 薄力粉 65g
  11. 砂糖(黒糖フレーバーの時はココを黒糖にする) 25g
  12. バター 25g
  13. 1/2個
  14. ベーキングパウダー 小1/8
  15. フレーバー素材(ココアパウダー抹茶、コーヒー、などなど 小1
  16. 上掛け用の砂糖(グラニュー糖があれば最適) 適量

作り方

  1. 1

    先に上生地を仕込もう!
    写真はプレーン生地

  2. 2

    これはココア

  3. 3

    これは黒糖

  4. 4

    マーガリン、砂糖、卵の順番で混ぜながら。

  5. 5
  6. 6

    粉をくわえたらこねすぎないように。
    ラップに出して粉っぽさがなくなるまで。

  7. 7

    こね過ぎるとグルテンが出るので注意。

  8. 8

    こね終わったらそのまま
    ラップに包んで冷蔵庫待機

  9. 9

    粉類は粉類で混ぜてから使う。

  10. 10

    パン生地を作る
    生地が柔らかいのでコネは機械任せがいいかも。

  11. 11

    こねあがったら発酵。二倍目安で。

  12. 12

    丸めベンチタイム10分。(ベンチの間にオーブン予熱開始)
    四角く生地を伸ばします。

  13. 13

    上生地も同様に四角くパン生地と同じくらいの大きさに伸ばしますが、生地はラップに挟んで伸ばしましょう。

  14. 14

    上生地を伸ばしたらラップを一枚静かにはがしてパン生地とドッキンぐぅ~b(゜゜)

  15. 15

    ラップを静かにはがしたら

  16. 16

    上生地の表面に砂糖をまぶす。
    グラニュー糖があればそちらが最適です。

  17. 17

    あとは1cm幅でカットして(横に切りましたよ^^)シートを敷いた天板に並べて200度のオーブンで15分ほど。

  18. 18

    今回はココアと半分半分にして焼きました。場合によっては二枚天板にして焼かなくてはいけないようなのでそのときは・・・

  19. 19

    10分焼いたら上下段入れ替えて残り5分を焼いてください。

    ちなみにコンベクションなのでファンはオンで焼きました。

  20. 20

    黒ゴマフレーバー
    黒すりゴマ大1と1/2

  21. 21

    あんこフレーバー
    つぶあん25g
    砂糖25gをつぶあん25gに。

  22. 22

    はちみつやメープルシロップなんかも。

  23. 23

    左から黒糖、右、すりゴマ黒、下あんこ。どれも美味しい~♡意外にも?あんこはうまかったなぁ~^^。

  24. 24

コツ・ポイント

二次発酵はいりませ~~~ん! 上生地は乗せるだけでオッケー
オーブンの予熱はベンチタイムの間に開始!!!(←これは大事)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つかけい
つかけい @cook_40022274
に公開
とにかく時間が出来ればパンを焼いてしまいます。https://www.youtube.com/channel/UCZ8OFAWjHeNdzIQynnBOlyQパン作りのお供に動画もどうぞ☆パン作りの楽しさを広めたい!・・・最近、パンレシピにばかりこだわらず載せてもいます^^;やっと移行出来ましたが以前の記事が移せなかったのが残念でなりません(泣)
もっと読む

似たレシピ