ころころメンチカツ!

knakna
knakna @cook_40033615

お弁当にもぴったりのサイズ。ソースにつけてどうぞ~!!
このレシピの生い立ち
メンチカツって揚げるのが難しいと思っていたのですが、
小さく丸くすることで、ころころ転がしながら揚げるので
簡単に出来ちゃいます!
お弁当に使えるサイズにしようと小さくしました。
串にさしてもかわいいかも~♪

ころころメンチカツ!

お弁当にもぴったりのサイズ。ソースにつけてどうぞ~!!
このレシピの生い立ち
メンチカツって揚げるのが難しいと思っていたのですが、
小さく丸くすることで、ころころ転がしながら揚げるので
簡単に出来ちゃいます!
お弁当に使えるサイズにしようと小さくしました。
串にさしてもかわいいかも~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 挽肉 250グラム
  2. 玉ねぎ 小サイズ半分
  3. ○パン粉 大さじ2
  4. M1個
  5. ナツメ 小さじ1
  6. ○しお、こしょう 少々
  7. ○ケチャップ 大さじ1
  8. ○醤油 大さじ1
  9. 天ぷら粉 大さじ3
  10. 30CC
  11. ▲パン粉 適量
  12. □中農ソース 大さじ3
  13. □ケチャップ 大さじ3
  14. □マヨネーズ 小さじ2
  15. セリ お好みで
  16. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ボールに○をいれ、挽肉の粒が見えなくなるまで混ぜる。
    (ハンバーグの様に粘りが出るまで練らなくても大丈夫です)

    適当な大きさに丸め、冷蔵庫で15分ほど寝かせる。

  2. 2

    ▲をボールにいれ、混ぜておく。(通常の天ぷらよりも固めで大丈夫です。) これに、丸めたものをくぐらせ、パン粉をつけ、油で揚げる。

  3. 3

    ボールに□をいれ、混ぜておく。

    お皿にソースをひき、
    揚げたメンチカツを
    盛り付ける。

    パセリをふって完成です。

コツ・ポイント

小麦粉をつけて、卵をつけて・・・というのを天ぷら粉で省略。
もちろん、いつものようにやっても良いのですが・・・。

天ぷら粉の硬さは、ホットケーキを焼くくらいの硬さ・・・くらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
knakna
knakna @cook_40033615
に公開
日々の食事を簡単で美味しくを目指してがんばっています!手抜きをしつつ、そうは見えない・・・ものを作れたらいいな・・・♪
もっと読む

似たレシピ