高野豆腐のひき肉詰め煮

じゅじゅぴー
じゅじゅぴー @cook_40038167

煮汁をたっぷり吸ってて美味しいです。
このレシピの生い立ち
職場の給食のメニューをアレンジしました。

高野豆腐のひき肉詰め煮

煮汁をたっぷり吸ってて美味しいです。
このレシピの生い立ち
職場の給食のメニューをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 高野豆腐 2枚
  2. ひき肉 50g
  3. だし汁 700cc
  4. 醤油 50cc
  5. 砂糖 大さじ2
  6. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    高野豆腐を水につけもどす。
    軟らかくなったら半分に切り、包丁で切り込みを入れて袋状にする。

  2. 2

    ひき肉に少量の片栗粉(分量外)を混ぜ、①の高野豆腐の袋状のところに詰める。

  3. 3

    だし汁が入った鍋に②の高野豆腐を並べ、砂糖を入れ煮る。

  4. 4

    5分くらい煮たら醤油とみりんを入れ、煮汁が少なくなるまで弱火で煮る。

コツ・ポイント

ひき肉に片栗粉を混ぜておくと、ひき肉がバラバラにならずに食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゅじゅぴー
じゅじゅぴー @cook_40038167
に公開
お料理はあまり得意ではありませんが、大好きです。みなさんのレシピを参考にさせていただいています。
もっと読む

似たレシピ