具だくさん♪熱々豚汁

rupia
rupia @cook_40064426

具がたっぷりはいった、栄養満点の豚汁です。ごま油で具材を炒めるのがミソでしょうか。
このレシピの生い立ち
小学校時代、放課後行事で豚汁会があったのですが、そのときのレシピを思い出しながら作ってみました。

具だくさん♪熱々豚汁

具がたっぷりはいった、栄養満点の豚汁です。ごま油で具材を炒めるのがミソでしょうか。
このレシピの生い立ち
小学校時代、放課後行事で豚汁会があったのですが、そのときのレシピを思い出しながら作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚肉(バラ) 150g
  2. ◆野菜 トータル300g程度
  3.  大根
  4.  にんじん
  5.  ごぼう
  6.  きのこ
  7.  里芋
  8. こんにゃく 1/2枚
  9. 豆腐 1丁
  10. 4カップ
  11. 本だし 小さじ2
  12. 味噌 大さじ4
  13. みりん 大さじ1弱
  14. 醤油 適量
  15. ごま 大さじ1
  16. ◆薬味
  17. 七味
  18. ねぎ

作り方

  1. 1

    野菜を下ごしらえし*、こんにゃくは手でちぎり、豆腐は一口大に切っておきます。豚肉も一口大に切ります。

  2. 2

    鍋を火にかけて、こんにゃくを乾煎りし、水分が飛んだら、ごま油をひいて、豚肉を炒めます。

  3. 3

    豚肉の色が変わったら、野菜を加え、2~3分ほど炒めたら、水と本だしを入れ、アクを取りながら、10~12分ほど煮ます。

  4. 4

    3で野菜が柔らかくなったら、味噌とみりんを入れ、弱火で煮立たせないように、3分ほどしたら、味をみて、醤油で味を調えます。

  5. 5

    器に盛り付けて出来上がり♪お好みで七味・ねぎを入れてください。

  6. 6

    <野菜の下ごしらえ>大根:いちょう切り/にんじん:薄切り/ごぼう:ささがき/きのこ:小房に/里芋:一口大にして面取り

コツ・ポイント

最後の調味を味噌ではなく、醤油にすると、濃すぎた!ということがないです。お試しください。  早く仕上げたいという時は、野菜を薄めに切って、火のとおりを早くしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rupia
rupia @cook_40064426
に公開
特別な調理器具やこだわりの機器がなくても、誰でも簡単に作れるレシピをご紹介します。手軽で美味いが一番です。。。
もっと読む

似たレシピ