しっとりほろにが* ビターチョコパウンド

てぃも.
てぃも. @cook_40038085

しっとりチョコをあじわう、パウンドケーキです 
チョコのほろにがさが、お口のなかにほんのりのこります=‐ω‐=・・❤

このレシピの生い立ち
しっとりチョコをあじわうパウンドケーキです♡=‐ω‐=
やきたては、ほんわりやわらか~。゜ ひやしてたべても∩=^ω^=∩

あまさはひかえめ、やさしいくちどけです・・❤❤

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

17~20cmのパウンド型1こぶん
  1. はくりき粉 50g
  2. ココアパウダー 20g
  3. ベーキングパウダー(BP) 3g
  4. たまご 2コ
  5. さとう 35g
  6. バター 80g
  7. ビターチョコレート 180g
  8. 生クリーム 60ml

作り方

  1. 1

    型にうすくバターをぬり、強力粉をはたきます。
    余分な粉をおとして、れいぞうこに入れておきます。

  2. 2

    はくりき粉とココアパウダーとBPは、合わせてふるいます。

    オーブンは、170℃で予熱します。(600wの場合です)

  3. 3

    たまごは、常温にもどし、白身を切るように溶きほぐします。
    分離防止に、まぜるまで、湯せんしてあたためてます=^ω^=

  4. 4

    バターを常温にもどし(形はのこってるけど、さわるとやわらかい位が♡)、
    なめらかなクリーム状になるまでよくまぜます。

  5. 5

    さとうを2回に分けて入れ、そのつどよくまぜます。

    ザラザラ感がなくなり、ふんわりするくらいまでまぜましょう❤

  6. 6

    溶いたたまごを、大さじ1くらいずつ、7~8回に分けてまぜてゆきます。
    少量ずつくわえる事で、分離をふぜぎます=・ω・=

  7. 7

    もし、分離しそうになったら、分量の粉を大さじ2くらい入れて、まぜてみてください
    ∩=・ω・=∩

  8. 8

    生クリームとチョコを溶かし、なめらかになるくらいまぜます。

    チョコが多めなので、もったりトロトロです
    =^ω^=

  9. 9

    溶かした生クリームチョコを、バター生地に2~3回に分けてまぜこみ、なめらかになるくらいまぜます。

  10. 10

    ふるった粉類を、3回くらいに分けてまぜます。
    練らないで、切るように、さっくりさっくりと・・∩=^ω^=∩

  11. 11

    粉っぽさがなくなったら、型に流しこみ、
    少し高いところからトントンっと落として気泡をぬきます。

  12. 12

    生地の表面を、凹状にならして、(火の通りが均一に、ふくらみがキレイになります♡)

    170℃で40分くらい焼きます。

  13. 13

    焼きはじめから15分くらいで一度取り出し、

    生地のまん中に切り込みを入れ、おこのみでチョコをならべて再び焼きます。

  14. 14

    やきあがり=^ω^=

    あら熱をとったら、ラップにくるんで一晩ねかせます=‐ω‐=zzz

  15. 15

    できあがり❤

    しっとり・・♡=‐ω‐=
    ガトーショコラのようなしっとりした口どけです。ο

  16. 16

    カット面もしっとり・・♡

  17. 17

    パウンドケーキづくりのいろんなポイントはこちらに=^ω^=
    “ふんわりバター*パウンドケーキ”ID :17963746

コツ・ポイント

チョコと生クリームは、なめらかになるくらいまぜておくと、生地にまぜこみやすいです=^ω^=
焼いてるときに、生地の表面がコゲそうなときは、アルミをかぶせてあげると♡
焼きたても、ほわほわしっとりですきです・・♡∩=‐ω‐=∩

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

てぃも.
てぃも. @cook_40038085
に公開
シンプルで ほんのりあまいやさしいおかしがすきです=^ω^=こうちゃといっしょに ほっこりするのにぴったりのおかしたちをつくりたいな=‐ω‐=~♪
もっと読む

似たレシピ