牛すじとこんにゃくの煮込み

貝塚ママ @cook_40099407
比較的安価な牛すじとこんにゃくで味わい深い煮込み料理です。
このレシピの生い立ち
関西でお好み焼きにこれを具にするといってご馳走になったのが最初です。普通の鍋で時間がない時は10〜15分煮るのを時間ができた時に繰り返す。時間がかかるのでご馳走ですね。
牛すじとこんにゃくの煮込み
比較的安価な牛すじとこんにゃくで味わい深い煮込み料理です。
このレシピの生い立ち
関西でお好み焼きにこれを具にするといってご馳走になったのが最初です。普通の鍋で時間がない時は10〜15分煮るのを時間ができた時に繰り返す。時間がかかるのでご馳走ですね。
作り方
- 1
深ネギの葉の部分をざく切り、しょうがを薄切りにする。鍋に500mlの水をいれ、ねぎ・しょうが・牛すじを入れる。
- 2
中火にかけ、沸騰したら火を少し弱め10分茹でる。牛すじをざるにあげ、水で洗い、余分なものを落とす。
- 3
こんにゃくは味が染み込みやすいように格子に切り目を裏表にいれる。2cm角位に切る。牛すじは一口大に切る。
- 4
鍋に牛すじ・こんにゃく・生姜を入れ、水をひたひたにいれる。酒・みりん・砂糖を入れ、中火にかける。
- 5
沸騰したら弱火で10分煮る。醤油を入れ、30〜40分煮る。牛すじが柔らかくなっているかを確かめる。硬い時は更に煮る。
- 6
味があっさりしていたら鍋の蓋を取り、水分を飛ばして煮汁を煮詰めて照りを出し、味を整える。
コツ・ポイント
ちょっと時間がかかる料理です。牛すじの状態によって煮込み時間を調整してください。時間のない方は圧力鍋利用でOK(圧力がかかったら弱火にして5〜10分、味の染み込み具合を見ながら圧力なしで煮込み味を整える)ゆで汁はスープに使えます。
似たレシピ
-
-
-
-
牛すじ赤身とこんにゃくの煮込み♪ 牛すじ赤身とこんにゃくの煮込み♪
*トップ10入り*ありがとうございます♪赤身を使った牛すじ煮込みです♪赤身の程よい食感と味染みのこんにゃくが◎です^ ^ ミント15♪ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17979160