牛すね肉の田舎風赤ワインソース煮

トマトを加えた、田舎風の赤ワインソース煮です。付け合わせのマッシュポテトとソースを混ぜ合せて召し上がってみて下さい。
このレシピの生い立ち
お値打ちなオージービーフを使って、とてもシンプルな煮込み料理を作ってみました。付け合せにマッシュポテトを添えて、秋らしいイタリアンなワンプレートに仕上げました。
牛すね肉の田舎風赤ワインソース煮
トマトを加えた、田舎風の赤ワインソース煮です。付け合わせのマッシュポテトとソースを混ぜ合せて召し上がってみて下さい。
このレシピの生い立ち
お値打ちなオージービーフを使って、とてもシンプルな煮込み料理を作ってみました。付け合せにマッシュポテトを添えて、秋らしいイタリアンなワンプレートに仕上げました。
作り方
- 1
玉ねぎ、にんじん、セロリをみじん切りにして、野菜の水分が無くなるまでオリーヴオイルでソテーする。これがソフリット。
- 2
牛肉はきちんと塩・胡椒して小麦粉をはたき、油を熱したフライパンで、やや強火でしっかり焼き色を付ける。
- 3
(2)にブランデーを振り、強火で一気にアルコールを飛ばして香り付け、煮込み用の鍋に移す。(1)のソフリットも加える。
- 4
(3)に赤ワインを加え、強火にしてアルコールを飛ばす。ローリエと、トマトの水煮を潰して加え、水も加えて、一煮立ちさせる。
- 5
軽く塩・胡椒して、表面がポコリポコリと泡立つ位の火加減で煮込む。途中で煮詰まり過ぎる様なら、水を足しながら煮込む。
- 6
肉が柔らかくなるまで(3時間強)煮込んだら、塩・胡椒で味を調える。出来れば一晩寝かせると、味がまとまり、旨味が増す。
- 7
マッシュポテトを作る。じゃがいもの皮を剥いて輪切りにして水から茹で、茹で上がったら湯切りして、マッシャーで潰す。
- 8
牛乳を加え、木べらで混ぜながら弱火で静かに煮る。塩・胡椒で味を調える。
- 9
最後に無塩バター(無ければ有塩でOK、塩分は控えて)とパルメザンチーズを加えて、さっくりと混ぜ合わせて仕上げる。
- 10
付け合わせのクレソンとプチトマトを用意して、煮込み、マッシュポテトと一緒にワンプレートに盛り付けて、出来上がり。
コツ・ポイント
牛肉は、たっぷりの油でしっかりと焼き色を付けて下さい。香ばしい焼き色がソースの香り付けになります。煮込み料理は、一晩寝かせると、味がまとまり、より旨味が増しますので、前日からとは言わずとも、出来れば、朝から煮込む位がbetter。
似たレシピ
その他のレシピ