牛すね肉の田舎風赤ワインソース煮

wakaikusan
wakaikusan @cook_40106316

トマトを加えた、田舎風の赤ワインソース煮です。付け合わせのマッシュポテトとソースを混ぜ合せて召し上がってみて下さい。
このレシピの生い立ち
お値打ちなオージービーフを使って、とてもシンプルな煮込み料理を作ってみました。付け合せにマッシュポテトを添えて、秋らしいイタリアンなワンプレートに仕上げました。

牛すね肉の田舎風赤ワインソース煮

トマトを加えた、田舎風の赤ワインソース煮です。付け合わせのマッシュポテトとソースを混ぜ合せて召し上がってみて下さい。
このレシピの生い立ち
お値打ちなオージービーフを使って、とてもシンプルな煮込み料理を作ってみました。付け合せにマッシュポテトを添えて、秋らしいイタリアンなワンプレートに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛すね肉 500g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. にんじん 1/2個
  4. セロリ 小1本
  5. 赤ワイン 500cc
  6. ホールトマトの水煮缶 200cc
  7. 小麦粉 少々
  8. 塩・胡椒 少々
  9. 約300cc
  10. EVオリーヴオイル 大匙2
  11. ブランデー 少々
  12. ローリエ 2枚
  13. マッシュポテト
  14.  じゃがいも 2個
  15.  牛乳 100cc
  16.  パルメザンチーズ 大匙1弱
  17.  無塩バター 大匙1弱
  18.  塩・胡椒 少々
  19. クレソン
  20. プチトマト

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじん、セロリをみじん切りにして、野菜の水分が無くなるまでオリーヴオイルでソテーする。これがソフリット。

  2. 2

    牛肉はきちんと塩・胡椒して小麦粉をはたき、油を熱したフライパンで、やや強火でしっかり焼き色を付ける。

  3. 3

    (2)にブランデーを振り、強火で一気にアルコールを飛ばして香り付け、煮込み用の鍋に移す。(1)のソフリットも加える。

  4. 4

    (3)に赤ワインを加え、強火にしてアルコールを飛ばす。ローリエと、トマトの水煮を潰して加え、水も加えて、一煮立ちさせる。

  5. 5

    軽く塩・胡椒して、表面がポコリポコリと泡立つ位の火加減で煮込む。途中で煮詰まり過ぎる様なら、水を足しながら煮込む。

  6. 6

    肉が柔らかくなるまで(3時間強)煮込んだら、塩・胡椒で味を調える。出来れば一晩寝かせると、味がまとまり、旨味が増す。

  7. 7

    マッシュポテトを作る。じゃがいもの皮を剥いて輪切りにして水から茹で、茹で上がったら湯切りして、マッシャーで潰す。

  8. 8

    牛乳を加え、木べらで混ぜながら弱火で静かに煮る。塩・胡椒で味を調える。

  9. 9

    最後に無塩バター(無ければ有塩でOK、塩分は控えて)とパルメザンチーズを加えて、さっくりと混ぜ合わせて仕上げる。

  10. 10

    付け合わせのクレソンとプチトマトを用意して、煮込み、マッシュポテトと一緒にワンプレートに盛り付けて、出来上がり。

コツ・ポイント

牛肉は、たっぷりの油でしっかりと焼き色を付けて下さい。香ばしい焼き色がソースの香り付けになります。煮込み料理は、一晩寝かせると、味がまとまり、より旨味が増しますので、前日からとは言わずとも、出来れば、朝から煮込む位がbetter。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
wakaikusan
wakaikusan @cook_40106316
に公開
お料理は、作るのも食べるのも大好き♪ 得意分野はイタリアン☆そして、お酒飲み夫婦な我が家の食卓には、お酒のおつまみっぽいおかずが良く並びます♪新婚当初は、レシピ本が無ければ何も作れなかった私ですが、最近ではmyレシピも増えつつあります☆今後も、お料理上手を目指すべく、オリジナリティー溢れるレシピを増やしていきたいと思っています♪
もっと読む

似たレシピ