ガッテン流焼きそば

suzuchun
suzuchun @cook_40037005

ためしてガッテンで紹介されたレシピ。
どうやらRの法則でも放送されたらしい…
写真は残り野菜と目玉焼きでアレンジしたよ♪
このレシピの生い立ち
NHKのためしてガッテンで紹介された、たった5分でできるおいしい焼きそばの作り方です。
NHKから届いたガイドにこのレシピが載っていました。
実際TVで見ていませんが、ガッテンのものなら美味しいはず!!と思い、自分の覚書用にのせました。

ガッテン流焼きそば

ためしてガッテンで紹介されたレシピ。
どうやらRの法則でも放送されたらしい…
写真は残り野菜と目玉焼きでアレンジしたよ♪
このレシピの生い立ち
NHKのためしてガッテンで紹介された、たった5分でできるおいしい焼きそばの作り方です。
NHKから届いたガイドにこのレシピが載っていました。
実際TVで見ていませんが、ガッテンのものなら美味しいはず!!と思い、自分の覚書用にのせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 小1
  2. 蒸し麺 1袋
  3. 豚肉 30~40g
  4. キャベツ 40~60g
  5. お湯 40cc
  6. ウスターソース 大1.5

作り方

  1. 1

    ★少人数用レシピ★

  2. 2

    火をつけていないフライパンにサラダ油をひく。

  3. 3

    麺をほぐさずに、玉のまま乗せてから火をつけ、中火で2分加熱する。

  4. 4

    麺をそのままの状態でひっくり返したら、フライパンの空いているところで豚肉を焼く。

  5. 5

    豚肉が焼けたらキャベツを麺の周りに乗せる。(この間1分)

  6. 6

    熱湯を麺にかけるように入れてすぐにフタをして強火にし、1分30秒加熱する。

  7. 7

    パチパチ音がしたらフタを開けソースをかけまぜたらできあがり。(この間30秒)

  8. 8

    ここまでは1人前なのでこの作り方ですが、家族分となると無理です。
    なので、私の作り方をご紹介します

  9. 9

    ★大人数用レシピ★

  10. 10

    うちはそばよりも野菜の方が多いので、先に大きめのフライパンに肉を焼いて軽く塩コショウ。そこに野菜も入れて軽く炒めます。

  11. 11

    炒めたものをボールや皿に移しておきます。
    フライパンに油を入れて麺をほぐさずに入れて2分加熱する。

  12. 12

    ひっくり返して先ほどの移しておいた肉野菜を麺の上におく。お湯40cc×麺の数を上からかけて蓋をして2分強火で焼く。

  13. 13

    パチパチ音がしてきたら蓋を開けてソースをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

ソースは液体であればしみ込みます、粉ソースは少量の水に溶いてお使い下さい。
とろみソースは水または少量のウスターソース、しょうゆなどを加えた方がしみ込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
suzuchun
に公開
2人の子供の母です。       お料理は簡単でないと!がモットーなので出来るだけ作業工程を簡素化するレシピを目指しています♪          MYキッチンはテレビで見たレシピの覚書用としても活用しています。
もっと読む

似たレシピ