手作り減塩醤油(大さじ1塩分1g)-レシピのメイン写真

手作り減塩醤油(大さじ1塩分1g)

でじたるぽんたくん
でじたるぽんたくん @cook_40115391

大さじ1で塩分1gが摂取できる醤油。目玉焼きに醤油をどぼどぼかけていたのを改善したくて作りました。減塩ダイエット用です。
このレシピの生い立ち
目玉焼きにかけるとき、ドレッシングを作るとき、その他料理の味付けに塩分がどれくらい入っているか知りたくて。
1日塩分6~8gメニューを作るとき大さじ(小さじ3)があればだいたい計算できてしまう優れものです。

手作り減塩醤油(大さじ1塩分1g)

大さじ1で塩分1gが摂取できる醤油。目玉焼きに醤油をどぼどぼかけていたのを改善したくて作りました。減塩ダイエット用です。
このレシピの生い立ち
目玉焼きにかけるとき、ドレッシングを作るとき、その他料理の味付けに塩分がどれくらい入っているか知りたくて。
1日塩分6~8gメニューを作るとき大さじ(小さじ3)があればだいたい計算できてしまう優れものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

110ml容器分
  1. 醤油(大さじ1塩分2.4g程度) 50ml
  2. かつお出汁 60ml

作り方

  1. 1

    かつお出汁を作ってさます。

  2. 2

    容器にかつお出汁を5割強いれる。

  3. 3

    2に醤油をいれる。

  4. 4

    冷蔵庫に保存する。

コツ・ポイント

容器110ml分ですがどんな容器でも醤油とだし汁の割合を5対6程度にします。
すると大さじ1が塩分1gの醤油ができます。
冷蔵庫保存でお早めに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
でじたるぽんたくん
に公開
減塩したら体が軽くなった!!痩せそうな気分!!(いままで何度そう思ったことか・笑)追記:減塩して鉄分摂取レシピにすると風邪ひかない。そして体重計もgood!!追記2:減塩+鉄分摂取一ヵ月後の血液検査はなんと赤血球に対する色素量がやや少なめという結果!ああ、私ずっと貧血だったのね。今後も続ける減塩+鉄分摂取!!。
もっと読む

似たレシピ