
手作り減塩醤油(大さじ1塩分1g)

でじたるぽんたくん @cook_40115391
大さじ1で塩分1gが摂取できる醤油。目玉焼きに醤油をどぼどぼかけていたのを改善したくて作りました。減塩ダイエット用です。
このレシピの生い立ち
目玉焼きにかけるとき、ドレッシングを作るとき、その他料理の味付けに塩分がどれくらい入っているか知りたくて。
1日塩分6~8gメニューを作るとき大さじ(小さじ3)があればだいたい計算できてしまう優れものです。
手作り減塩醤油(大さじ1塩分1g)
大さじ1で塩分1gが摂取できる醤油。目玉焼きに醤油をどぼどぼかけていたのを改善したくて作りました。減塩ダイエット用です。
このレシピの生い立ち
目玉焼きにかけるとき、ドレッシングを作るとき、その他料理の味付けに塩分がどれくらい入っているか知りたくて。
1日塩分6~8gメニューを作るとき大さじ(小さじ3)があればだいたい計算できてしまう優れものです。
作り方
- 1
かつお出汁を作ってさます。
- 2
容器にかつお出汁を5割強いれる。
- 3
2に醤油をいれる。
- 4
冷蔵庫に保存する。
コツ・ポイント
容器110ml分ですがどんな容器でも醤油とだし汁の割合を5対6程度にします。
すると大さじ1が塩分1gの醤油ができます。
冷蔵庫保存でお早めに。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【減塩】サバの味噌煮(塩分1.8g) 【減塩】サバの味噌煮(塩分1.8g)
減塩田舎みそを使ったレシピです。塩分は1食あたり1.8g(みそだれまで食べた場合)になります。鯖は生魚を使用しています。 キンコー醤油(公式) -
-
-
クッキー(粉150g→重曹1gさっくり) クッキー(粉150g→重曹1gさっくり)
クッキー2回目ですが、150gの薄力粉に牛乳大さじ2ともう1つ150gの薄力粉にケチャップ大さじ2を入れ合体させました。 おおみやばあば -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17986056