ホットプレートで瓦そば☆

みぃたんさぁたん
みぃたんさぁたん @cook_40108599

山口県の郷土料理の瓦そば。
そばは茶そばが定番ですがそばを使い、お肉は牛肉のところを豚肉でアレンジしてます。
このレシピの生い立ち
瓦そばが食べたいとリクエストがあって、アレンジして作りました。
ホットプレートなので、冷めてもあっためられるのでオススメです。

ホットプレートで瓦そば☆

山口県の郷土料理の瓦そば。
そばは茶そばが定番ですがそばを使い、お肉は牛肉のところを豚肉でアレンジしてます。
このレシピの生い立ち
瓦そばが食べたいとリクエストがあって、アレンジして作りました。
ホットプレートなので、冷めてもあっためられるのでオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. そば 4人分
  2. 大根 1/4本
  3. 3個
  4. 玉ねぎ 3個
  5. しめじ 1パック
  6. 油揚げ 1〜2枚
  7. 豚バラ肉 300g
  8. 適量
  9. みりん 適量
  10. 醤油 適量
  11. 砂糖 適量
  12. 適量
  13. 小ねぎ 適量
  14. のり 適量
  15. めんつゆ 適量

作り方

  1. 1

    錦糸卵を作る。

  2. 2

    薬味として、大根おろしをつくる。

  3. 3

    くし切りに切った玉ねぎ、しめじ、油揚げ、豚バラ肉を炒める。
    しんなりしたら砂糖、みりん、酒、醤油で甘辛く味付けする。

  4. 4

    茹でたそばを水でゆすぎぬめりをとったら、ホットプレートに油をひき炒め広げて、上に甘辛く炒めた肉野菜をのせる。

  5. 5

    その上に錦糸卵、のり、小ねぎをのせ、そばが少しパリッとしたら出来上がり。
    めんつゆにつけて、お召し上がりください。

  6. 6

    瓦そばでの検索でトップ10に入りました。
    ありがとうございます!!

コツ・ポイント

油揚げをいれると味が染み込みやすいので、オススメです。
パリッとした食感を楽しんで食べてください。
めんつゆに大根おろしをいれるとおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぃたんさぁたん
に公開
あまり料理は得意じゃないけど、美味しい!っと感じたのを載せていきます。義母から教わったレシピが多いです(^_^)自分でも工夫できたらいいのですが、頑張ってみたいと思います。つくれぽお待ちしております( ^ω^ )
もっと読む

似たレシピ