具沢山鯵つみれ汁&おべんと用ミニ鯵バーグ

cookirin @cook_40090813
そろそろ秋のアジが恋しくなってきました。
火を使うのもそれほど苦にならなくなってきたので久しぶりに根菜たっぷり煮込み汁!
このレシピの生い立ち
我が子二人はアレルギっ子、冷凍食品や加工食品を使わずに来たので、夕食作りのついでによく自家製冷凍食品を作りました。
実は、3の工程で味噌を入れる前にお団子と野菜を取り分けて醤油味の煮物も作るんです。
“今日のおかずはどれ?”よく聞かれます。
具沢山鯵つみれ汁&おべんと用ミニ鯵バーグ
そろそろ秋のアジが恋しくなってきました。
火を使うのもそれほど苦にならなくなってきたので久しぶりに根菜たっぷり煮込み汁!
このレシピの生い立ち
我が子二人はアレルギっ子、冷凍食品や加工食品を使わずに来たので、夕食作りのついでによく自家製冷凍食品を作りました。
実は、3の工程で味噌を入れる前にお団子と野菜を取り分けて醤油味の煮物も作るんです。
“今日のおかずはどれ?”よく聞かれます。
作り方
- 1
ボールに☆の材料を全部入れて粘るまでよく混ぜます。カレースプーンを2つ使って丸めます。
- 2
お鍋に昆布と水800cc、酒、○を入れて火にかけ、沸騰前に昆布を取り出し、1の半分を一つずつ静かに入れます。
- 3
2の野菜が柔らかくなったら葱を加えて3分間煮て、味噌を溶き火を止めます。
お好みで七味を振ってください。 - 4
1の残り半分は、フライパンを熱し油を引いて並べて上から軽く押して焼きます。
きのこを足して味醂と醤油で味付けしてもOK! - 5
3で味噌を入れる前にとりわけ、醤油と味醂で煮て、お弁当に詰めました。
コツ・ポイント
鯵を大量に買ったり、貰ったり、釣ったりした時は頭を取って開いて骨を取って冷凍しておけば、1の工程をフードプロセッサーにお任せです。手頃な値段、手頃な大きさの鯵は、お魚をおろす練習になります。
卵を使っていませんが、使うと崩れにくいです。
似たレシピ
-
-
-
-
具沢山☆ねり製品で☆簡単☆つみれ汁 具沢山☆ねり製品で☆簡単☆つみれ汁
これからの季節!温かい汁があると嬉しいですよね♪練り製品のつみれを使った、簡単で、野菜もたっぷり食べられて、体が温まりますよ☆ mipoママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17989550