電子レンジで大根のなめこ煮

みーさん55
みーさん55 @cook_40073368

なめこで出汁にトロミがつきます。消化もいいし、食欲がないときでも、スルッと食べれます。
このレシピの生い立ち
食欲のない朝、消化・口当たりがよく、温かいものが食べたかったので、作りました。酒盗をのせると、熱燗によくあう、お酒のお供になります。

電子レンジで大根のなめこ煮

なめこで出汁にトロミがつきます。消化もいいし、食欲がないときでも、スルッと食べれます。
このレシピの生い立ち
食欲のない朝、消化・口当たりがよく、温かいものが食べたかったので、作りました。酒盗をのせると、熱燗によくあう、お酒のお供になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 大根 10cm
  2. なめこ 小さじ2
  3. 浅葱 3本
  4. 調味液
  5.  ・だし汁 200cc
  6.  ・醤油 大さじ1
  7.  ・酒 小さじ1

作り方

  1. 1

    大根は厚さ3~4cm厚さのイチョウ切りにします。浅葱は小口切りに。

  2. 2

    調味液をあわせます。

  3. 3

    深広の耐熱皿に大根・なめこ・調味液をいれ、ふんわりとラップをかけて、6分電子レンジで加熱します。

  4. 4

    ラップをかけたまま、3分間蒸らします。

  5. 5

    4.を器にもり、浅葱をちらします。

コツ・ポイント

電子レンジは500Wのものを使いました。お使いのレンジのワット数に応じて3.の加熱時間は調整してください。だし汁に麺つゆを使う場合は醤油を省き、塩で味を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みーさん55
みーさん55 @cook_40073368
に公開
計画性もなく特売の素材を買ってしまい、後々腐らせて反省の毎日ですが、cookpadでレシピ探して今後精進していきます。
もっと読む

似たレシピ