かぼちゃの生カステラ

ラクラクダ
ラクラクダ @rakurakuda118
埼玉県

材料シンプル、かぼちゃの生カステラ
このレシピの生い立ち
蒸したりするのは、面倒なので、かんたんに焼きプリンが出来ないか、考えているうちに偶然出来上がりました。(笑)思いつきです。

かぼちゃの生カステラ

材料シンプル、かぼちゃの生カステラ
このレシピの生い立ち
蒸したりするのは、面倒なので、かんたんに焼きプリンが出来ないか、考えているうちに偶然出来上がりました。(笑)思いつきです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 290g
  2. 材料がかぶる位
  3. 砂糖 70g
  4. 鶏卵 1個
  5. グラニュー糖 20g

作り方

  1. 1

    鍋にスライスしたかぼちゃ、材料がかぶる位の水を入れて、中火〜弱火で煮ます。

  2. 2

    かぼちゃがオレンジ色になったら、茹で上がり。

  3. 3

    やけどしないように、箸などで鍋からかぼちゃを取り出し、3センチ位に切って、緑色の皮の部分を切り取ります。

  4. 4

    温かいうちに、ゴムヘラ等でかぼちゃを潰します。

  5. 5

    かぼちゃ(正味200g)、砂糖70g、鶏卵1個を入れます。よく、混ぜ合わせます。

  6. 6

    ロールケーキ型にホットクッキングシートを敷き、生地を流し入れます。

  7. 7

    170℃のオーブン、中段で16分、焼成します。

  8. 8

    焼成後。やけどしないようにクッキンググローブやタオルを使って、オーブンから取り出します。

  9. 9

    ホットクッキングシートをそのまま利用して、生地を1/3折ります。

  10. 10

    折り曲げた生地から、ホットクッキングシートを外し、上方からも生地を1/3重ねます。ギュッと生地を上から押さえつけます。

  11. 11

    生地を裏返します。

  12. 12

    食べやすい大きさに切ります。

  13. 13

    上から、グラニュー糖をたっぷりとかけます。

  14. 14

    更に、裏返してグラニュー糖をかけます。

コツ・ポイント

生のかぼちゃから緑色の皮を切り取るのは難しいです。茹でてから切るようにしてみました。(^ー^)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラクラクダ
ラクラクダ @rakurakuda118
に公開
埼玉県
釣りと料理、お菓子作りが大好きなひと/ぬか漬け好きの発酵同盟(発酵同盟)No.1 会長/製菓衛生師/食品衛生責任者/教育職員1種(ドイツ語)/1級小型船舶操縦士 特定操縦/国内A/YouTubeとインスタ等で釣りと料理、グルメ動画を公開しています(ラクラクダ釣りちゃんねる)
もっと読む

似たレシピ