優しい☆のっぺい煮

ユーロン @Yuron12
野菜の優しい煮物ができました。ほっとする味わい~(=^_^=)味が染み込むほどおいしいのでたっぷり作っても(゜▼゜*)
このレシピの生い立ち
この頃飲み込みが悪いじじばばにたべれるのを。
優しい☆のっぺい煮
野菜の優しい煮物ができました。ほっとする味わい~(=^_^=)味が染み込むほどおいしいのでたっぷり作っても(゜▼゜*)
このレシピの生い立ち
この頃飲み込みが悪いじじばばにたべれるのを。
作り方
- 1
大根、にんじんは拍子切りにする。
- 2
高野豆腐は水で戻し、縦に半分に切って横から1㎝くらいの厚さに切る。
- 3
こんにゃくは下茹でして、縦に半分に切って1㎝厚さに切る。
- 4
さつま揚げは1㎝厚さに切っておく。
- 5
鍋にだし汁、大根、人参を入れて火にかける。
- 6
煮立ったら、こんにゃく、高野豆腐、さつま揚げを加え、酒、しょうゆ、みりん、塩を入れて柔らかくなるまで煮る(10~15分)
- 7
煮汁が半分になってきたら火からおろす。
似たレシピ
-
-
-
★新発田市保育園給食★小煮物(のっぺ) ★新発田市保育園給食★小煮物(のっぺ)
新発田市の郷土料理「小煮物(のっぺ)」の保育園給食版です。【1人あたり】114kcal 塩分:1.5g 野菜量:54g 新発田市100彩食堂 -
-
-
筑前煮の具で!新潟ふるさとの味、のっぺ 筑前煮の具で!新潟ふるさとの味、のっぺ
新潟の郷土料理として知られる「のっぺ」を簡単においしく作る方法はないか?と思ってやってみました。※里芋入ってないです TakeYEAH -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17991537