ハタ(ミーバイ)の皮の湯引き

チチロー51 @cook_40115032
魚の皮はコラーゲンたっぷり。歯ごたえも合って酒の肴にぴったり。魚を無駄なく味わうあと一品料理です。
このレシピの生い立ち
いろんな魚を釣ってくるので、無駄なく食べたいと思いました。今回使ったのはミーバイ。ハタ科の根魚なので味は抜群! その他いろんな魚で試してみたいですね☆
ハタ(ミーバイ)の皮の湯引き
魚の皮はコラーゲンたっぷり。歯ごたえも合って酒の肴にぴったり。魚を無駄なく味わうあと一品料理です。
このレシピの生い立ち
いろんな魚を釣ってくるので、無駄なく食べたいと思いました。今回使ったのはミーバイ。ハタ科の根魚なので味は抜群! その他いろんな魚で試してみたいですね☆
作り方
- 1
魚を3枚におろした柵から、皮をひく。
- 2
引いた皮を細切りにする。
- 3
引いた皮を鍋のお湯でさっと湯通しする。約30秒くらいでも十分です。
- 4
皮をお湯から取り出し、氷水で急冷する。冷えたらキッチンペーパーで水気を取る。
- 5
器に盛り、ポン酢を注ぎ、お好みの薬味を添えて出来上がり!
コツ・ポイント
とにかくギンギンに冷やして食べると美味しいです。
薬味はネギでもワサビでも七味でも好きなものでどうぞ!
似たレシピ
-
-
魚の皮deくるくる大葉&チーズロール 魚の皮deくるくる大葉&チーズロール
残されてしまいがちな魚の皮を使って、お弁当のおかずやおつまみにもぴったりなちょっとした一品に☆カルシウムもたっぷり♪ AyakoOOOOO -
-
-
-
-
-
さつま芋とかぼちゃの皮のホクホク茶漬炒め さつま芋とかぼちゃの皮のホクホク茶漬炒め
余った皮で無駄なくもう一品。ちょこっと野菜おかず。副菜、おつまみにも。冷凍お弁当野菜おかずストック(黄色、橙色、緑色) sweeterm -
-
-
-
皮で♪さつまいもの簡単おやつ 皮で♪さつまいもの簡単おやつ
サツマイモの皮ってどうしてますか?もったいないので、揚げて砂糖をまぶしてみたら、おいしいおやつになりました☆料理やお菓子作りで剥いた皮も無駄なく使い切っちゃえ~って事で♪tama~
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17991942