ハタ(ミーバイ)の皮の湯引き

チチロー51
チチロー51 @cook_40115032

魚の皮はコラーゲンたっぷり。歯ごたえも合って酒の肴にぴったり。魚を無駄なく味わうあと一品料理です。
このレシピの生い立ち
いろんな魚を釣ってくるので、無駄なく食べたいと思いました。今回使ったのはミーバイ。ハタ科の根魚なので味は抜群! その他いろんな魚で試してみたいですね☆

ハタ(ミーバイ)の皮の湯引き

魚の皮はコラーゲンたっぷり。歯ごたえも合って酒の肴にぴったり。魚を無駄なく味わうあと一品料理です。
このレシピの生い立ち
いろんな魚を釣ってくるので、無駄なく食べたいと思いました。今回使ったのはミーバイ。ハタ科の根魚なので味は抜群! その他いろんな魚で試してみたいですね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜3人分
  1. 白身魚の皮 適量
  2. お湯 1リットル
  3. 氷水 2掴みくらい
  4. ポン酢 適量
  5. 薬味 お好みで

作り方

  1. 1

    魚を3枚におろした柵から、皮をひく。

  2. 2

    引いた皮を細切りにする。

  3. 3

    引いた皮を鍋のお湯でさっと湯通しする。約30秒くらいでも十分です。

  4. 4

    皮をお湯から取り出し、氷水で急冷する。冷えたらキッチンペーパーで水気を取る。

  5. 5

    器に盛り、ポン酢を注ぎ、お好みの薬味を添えて出来上がり!

コツ・ポイント

とにかくギンギンに冷やして食べると美味しいです。
薬味はネギでもワサビでも七味でも好きなものでどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チチロー51
チチロー51 @cook_40115032
に公開

似たレシピ