電子レンジで簡単! 菜の花の辛子和え

杏ans゛ @cook_40054310
旬の菜の花! 少量でもレンジで簡単にお浸し・辛し和えにできちゃいますよ♪ 茹でてあればもう瞬速です♪
このレシピの生い立ち
ふとスーパーで初物の菜の花を見かけました。
そうでなくても好物、だけど、、、何とか電子レンジで簡単に! と工夫してみました♪
やればできる^_^)
ちなみに「足が速い」ので早めに食べて!
電子レンジで簡単! 菜の花の辛子和え
旬の菜の花! 少量でもレンジで簡単にお浸し・辛し和えにできちゃいますよ♪ 茹でてあればもう瞬速です♪
このレシピの生い立ち
ふとスーパーで初物の菜の花を見かけました。
そうでなくても好物、だけど、、、何とか電子レンジで簡単に! と工夫してみました♪
やればできる^_^)
ちなみに「足が速い」ので早めに食べて!
作り方
- 1
菜の花を太い茎と葉・花芽に大きく二つに切り分ける。
- 2
丼など適当な容器に茎だけ入れて1分加熱。
- 3
葉と花芽を加えて2~3分ほど加熱。様子を見ながら。茎がしんなりしたらOK。案外火の通りは早い!
- 4
冷水でさらして冷まし、水を絞る。
- 5
適当に切り分けて、ただのお浸しのできあがり。
- 6
辛子、醤油、粉末かつおだしを適当な容器で均一に混ぜる。
- 7
菜の花を入れ良く和える。できあがり。
コツ・ポイント
辛し和えの調味料の量は一人分ですが、菜の花1パックで3~4人分作れます。
菜の花はパックだと少なく見えますが、ぎゅう詰めなので出すと案外量があります。
茎が太い割りに火の通りが早く、特に花芽は茹で過ぎると溶けるので注意!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17992016