シャキシャキ☆大根の葉で炒り豆腐。

北のデビル。
北のデビル。 @cook_40020175

葉っぱ付きの大根が大好きです。数日持ちますしお弁当にも。ご飯に掛けても美味しいですよ☆
スプーンでわしわしどうじょ。
このレシピの生い立ち
大根の葉っぱの食感が好き。

シャキシャキ☆大根の葉で炒り豆腐。

葉っぱ付きの大根が大好きです。数日持ちますしお弁当にも。ご飯に掛けても美味しいですよ☆
スプーンでわしわしどうじょ。
このレシピの生い立ち
大根の葉っぱの食感が好き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4にんぶん
  1. 大根の葉 1本分(200g前後)
  2. 豆腐木綿でも絹でも) 一丁
  3. 2個
  4. ごま 大さじ2
  5. 日本酒 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ半分〜1
  7. 小さじ1/2
  8. 醤油 大さじ1半
  9. 仕上げにいりゴマかすりゴマ 大さじ2

作り方

  1. 1

    豆腐は適当にちぎってザルにあげて水切りしておく。
    大根は首ぎりぎりから茎ごと葉っぱを切り離す。
    卵は溶いておく。

  2. 2

    分量外の塩少々を入れた熱湯で大根の葉をサッと茹でて水をかけて冷まして細かく刻んで水気をギューーッと絞っておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、強火で大根の葉を炒め、油が回ったら豆腐を更に崩して加えて水気を飛ばすように炒める。

  4. 4

    ある程度水分が飛んで来たら調味料を上から順に加えて水気が無くなるまで焦がさないよう強火で炒りつける。

  5. 5

    水分が無くなったら卵を加えて更に炒るが、ポロポロにならないようなら菜箸4本くらいを同時に持ってかき混ぜるといいです。

  6. 6

    水気が無くなり豆腐も卵もポロポロになるまで混ぜながらよく炒りつけ仕上げにいりゴマやすりゴマを振りザッと混ぜたら出来上がり

コツ・ポイント

終始強火でOKです。豆腐の水気を軽く飛ばして調味料、よく飛ばしたら、卵を加えてポロポロに炒りつけるのもポイント。一気に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
北のデビル。
北のデビル。 @cook_40020175
に公開
365連休満喫中。2014春出産しました。2021年5月からパート始めました。美味しいは嬉しい、楽しくて、シアワセ。
もっと読む

似たレシピ