圧力鍋でチャーシュー

とんかつだいすき
とんかつだいすき @tonkatsudaisuki

圧力鍋を使って、ラーメンに最適なチャーシューを作りました。
このレシピの生い立ち
自家製ラーメンを作ろうと思い、その際チャーシューも自家製にしようと思い、作ってみました。

圧力鍋でチャーシュー

圧力鍋を使って、ラーメンに最適なチャーシューを作りました。
このレシピの生い立ち
自家製ラーメンを作ろうと思い、その際チャーシューも自家製にしようと思い、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肩ロースブロック 500g
  2. 400㏄
  3. 醤油 70㏄
  4. みりん 70㏄
  5. オイスターソース 大匙1/2
  6. ざらめ 大匙1
  7. 五香粉 少々
  8. にんにく 1かけ
  9. 長ネギの青い部分 1本分

作り方

  1. 1

    豚肉をタコ糸もしくはネットで縛る。

  2. 2

    フライパンで全体に焼き目がつくまで、時々返しながら焼く。

  3. 3

    圧力鍋に、にんにくはつぶして、その他すぺての材料を入れ、15分圧をかけて加熱したら、急冷する。

  4. 4

    豚肉をひっくり返したら再度蓋をして10分圧をかけて加熱したら自然放置する。

  5. 5

    粗熱がとれたら、ジッパー付のビニル袋に豚肉と調味液を入れて空気を抜き、冷蔵庫で一晩おく。

コツ・ポイント

豚肉を冷ましてから、冷蔵庫で寝かせる際、一緒に半熟卵を一緒に入れておくと、おいしい味付き卵ができます。
五香粉はほんの少量でいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とんかつだいすき
とんかつだいすき @tonkatsudaisuki
に公開
小さいころから料理をするのが好きでしたが、最近は、休みの日に料理を作るのがストレス解消の趣味になってしまいました。
もっと読む

似たレシピ