ほたるいかの和風アヒージョ

れいにあ
れいにあ @reinia

にんにくでなく生姜で。青菜もたっぷりで、食べやすいです。
このレシピの生い立ち
アヒージョをさっぱりアレンジ。

ほたるいかの和風アヒージョ

にんにくでなく生姜で。青菜もたっぷりで、食べやすいです。
このレシピの生い立ち
アヒージョをさっぱりアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほたるいか(ボイル) 200g
  2. 生姜 ひとかけ
  3. オリーブオイル 大さじ4
  4. 小松菜 1束
  5. 薄口しょうゆ 少々

作り方

  1. 1

    ほたるいかは目などの硬いところを除く。生姜を千切りにし、小鍋に入れ、オリーブオイルを注いでとろ火にかける。

  2. 2

    生姜の香りがたち水分が飛んだら、始末の済んだほたるいかを入れる。火は弱火でくつくつ煮るかんじ。

  3. 3

    その間に小松菜を茹でる。さっと茹でたら水には取らないで、ザルなどを使い良く水分を飛ばす。

  4. 4

    3センチくらいに切った小松菜を指先でほぐしながら器に盛り、煮上がったほたるいかを汁ごとのせ薄口しょうゆをひと回しかける。

コツ・ポイント

アヒージョは弱火で煮るように優しく加熱します。
小松菜は、茹で上がりの熱いのを一気に冷ますと水も切れて、美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れいにあ
れいにあ @reinia
に公開
おいで下さってありがとうございます。相変わらずゆっくりペースでごめんなさい。つくれぽ、いつも嬉しく拝受いたしております。ブログの引っ越し先です↓https://reinia0318.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ