わが家の甘くない卵焼き

貝塚ママ @cook_40099407
お弁当に定番の卵焼き。甘いのが嫌いな息子のための卵焼き。砂糖が入っていないのでさっぱり。出汁の味がおいしい卵焼きです。
このレシピの生い立ち
わが家の子供達は砂糖を使った料理があまり好きでなかったので、卵焼きも塩味を希望しました。昔は片栗粉を加えてなかったんですが、薄焼き卵を作るときも片栗粉を入れると破れにくいので利用しています。
わが家の甘くない卵焼き
お弁当に定番の卵焼き。甘いのが嫌いな息子のための卵焼き。砂糖が入っていないのでさっぱり。出汁の味がおいしい卵焼きです。
このレシピの生い立ち
わが家の子供達は砂糖を使った料理があまり好きでなかったので、卵焼きも塩味を希望しました。昔は片栗粉を加えてなかったんですが、薄焼き卵を作るときも片栗粉を入れると破れにくいので利用しています。
作り方
- 1
カップに水・顆粒だし・片栗粉・醤油を入れて混ぜる。すまし汁程度の出し味にする。白だしでも良い。
- 2
ボールで卵を割りほぐし、混ぜ合わせた調味料を加えて良く混ぜる。
- 3
卵焼き器を中弱火にかけ、薄く油を敷く。卵液を少しずつ流し入れ、巻いていく。
- 4
途中できれいに巻かれていなくても大丈夫です。焼き上がったら、巻きすで巻いて輪ゴムで止めておく。5分位で良い。
- 5
巻きすを外し、食べやすい大きさ(6〜8切)に切る。
コツ・ポイント
出し味が効きすぎると卵の風味が消えるのですまし汁程度が良いようです。片栗粉を加えることでしっとりと舌触りがよいものができます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17994435