煮込みハンバーグ~セロリソース!

セロリのソース!驚きですが美味しいです(*^^*)
このレシピの生い立ち
セロリが好きな家族の為に考えました(*^^*)
結果、絶賛でした!子供も美味しい美味しいと食べてくれました!
ハンバーグの大きさは均一でなくても、家族構成で大小あっても大丈夫です(*^^*)
煮込みハンバーグ~セロリソース!
セロリのソース!驚きですが美味しいです(*^^*)
このレシピの生い立ち
セロリが好きな家族の為に考えました(*^^*)
結果、絶賛でした!子供も美味しい美味しいと食べてくれました!
ハンバーグの大きさは均一でなくても、家族構成で大小あっても大丈夫です(*^^*)
作り方
- 1
玉ねぎ、にんにくをみじん切りにしてボールに入れる。
- 2
ひき肉をボールに入れ、塩、こしょうをふり良くこねる。
- 3
卵を割り入れてまたよくこねる。
- 4
パン粉をカップに入れて、牛乳でふやかす。
- 5
ボールにふやけたパン粉を入れて、またよくこねる。
- 6
4等分にして形作り、熱したフライパンにオリーブ油を入れてハンバーグを焼く。厚さは1~2㎝。
- 7
ハンバーグの両面に焼き色をつけて、一旦取り出す。
- 8
フライパンに残った焼汁を使いますが、ひき肉から出た脂が多すぎたらキッチンペーパーで吸収して下さい。だいたい大1位残して。
- 9
ケチャップ、ソース2種を入れて中火にかける。
- 10
グツグツしてきたらお水を入れて更に煮る。
- 11
砂糖、塩、八丁味噌を入れて良く溶かす。
- 12
ハンバーグを戻し、蓋をして中火でグツグツ煮る。
- 13
ソースが少し煮詰まってきたら小口切りにしたセロリを入れる。葉の部分は後に。時間差で入れる。
- 14
最終的にソースが1/3位に煮詰まったら出来上がり。プチトマトを半分にしてお皿に盛り付ける。
コツ・ポイント
セロリは小口切りに。筋を取らなくても大丈夫。
火は通しすぎないで歯ごたえを残して食感を楽しんで。ソース作りの時、余分な脂を取らないと脂っこくなってしまうので注意。ソース2種、八丁味噌などはお好みで家にあるものでアレンジしてみて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ