野菜と大葉の鶏豆腐バーグ(中程度10個)

1千秋1
1千秋1 @cook_40117100

卵無し。
豆腐でふわふわ。
野菜と大葉の美味しさを
鶏バーグにギュッ!!

蓮根や椎茸を入れても(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
鶏は大丈夫な卵アレルギー持ちの長女の為に作りました♥
卵アレルギーの重度の方は、鶏肉も駄目かもしれないので、気を付けてくださいね❗

野菜と大葉の鶏豆腐バーグ(中程度10個)

卵無し。
豆腐でふわふわ。
野菜と大葉の美味しさを
鶏バーグにギュッ!!

蓮根や椎茸を入れても(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
鶏は大丈夫な卵アレルギー持ちの長女の為に作りました♥
卵アレルギーの重度の方は、鶏肉も駄目かもしれないので、気を付けてくださいね❗

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2~3人分
  1. 鶏ミンチ 400g
  2. 絹ごし豆腐 150g程(小分けパック推奨)
  3. 玉ねぎ 1/2
  4. ピーマン 1個
  5. 人参 1/4
  6. 大葉(生地用) 5枚(飾り用は何枚でも)
  7. 調味料
  8. 鶏ガラスープ(減塩) 大さじ1弱
  9. ▼酒 大さじ1
  10. ▼醤油(減塩) 小さじ1
  11. ▼生姜(チューブ) 2㎝程
  12. 片栗粉(つなぎ用) 大さじ1/2
  13. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ♥下準備①♥
    野菜は出来るだけ細かくみじん切り
    ■ごま油(適量)で全ての野菜を炒め、飴色になったら一旦とりだし冷まします

  2. 2

    ♥下準備②♥

    豆腐は水切り
    大葉は刻む

  3. 3

    ♥下準備③♥
    ボウルに、鶏ミンチ、
    炒めた野菜、▼の調味料(ただし、片栗粉と、大葉は除く)
    を入れてよくこねます

  4. 4

    次に大葉をいれ、片寄らない様こねる。
    最後に繋ぎの片栗粉が玉にならないよう、
    数回に分けて、振りかけこねます。

  5. 5

    ♥調理開始♥
    ごま油を熱し、中くらいに成形したハンバーグを中火で2~3分。焦げ目がついたらひっくり返し、また2~3分。

  6. 6

    鍋底に行き渡るくらいの水を入れてすぐ蓋を。蒸し焼き3分。

    ※私はIH調理です。ご家庭で火加減や時間は調節して下さい。

  7. 7

    火の通りを確認して完成❗
    お疲れ様でした❗

    ※飾り用大葉は熱湯にくぐらせてあります。
    食中毒防止になるかと

コツ・ポイント

野菜を細かくみじん切りすると、崩れにくいです。
こねるとき片栗粉で粘度は調節して下さい(´ω`*)

そのままでも美味しいですが、醤油とみりんベースのソースをかけても大丈夫かと(^^)

10個出来るので、1人3個だとしたら3人分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
1千秋1
1千秋1 @cook_40117100
に公開
二児のママしてます(*´ω`*)
もっと読む

似たレシピ