なすの香味揚げ

しおやま
しおやま @cook_40034752

食べた人に必ずレシピを聞かれます。私はナスが食べられないので味は知らないんですけど・・・
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピ。ナス好きな配偶者のために、夏は常備菜としてつねに冷蔵庫にあります。冬も作るけど。

なすの香味揚げ

食べた人に必ずレシピを聞かれます。私はナスが食べられないので味は知らないんですけど・・・
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピ。ナス好きな配偶者のために、夏は常備菜としてつねに冷蔵庫にあります。冬も作るけど。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

副菜として3-4回分
  1. なす 3-4本
  2. ※ 酢 大1.5
  3. ※ しょうゆ 大3
  4. ※ 砂糖 大1
  5. ごま 小1
  6. ※ 一味唐辛子 少々
  7. ※ にんにく 1かけ
  8. ※ しょうが 1/2かけ
  9. ねぎ 1本

作り方

  1. 1

    なすを切る。縦半分に切り、ウリ坊の背中みたいにしましまになるように皮をむく。伏せて置き、厚さ5mm〜1cmくらいに切る。かまぼこ型のなすがたくさんできる。それぞれナスの背中に包丁で1-2本、切り込みを入れる。

  2. 2

    タレの材料(※)を合わせておく。
    にんにくとショウガはみじん切り、ネギは小口切りにする。

  3. 3

    なすを揚げ、熱いうちにタレにつける。

  4. 4

    冷ましていただく。(味が落ち着く?)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しおやま
しおやま @cook_40034752
に公開

似たレシピ