【保存用】簡単!鶏の茹で汁

金融系素人料理人
金融系素人料理人 @cook_40116979

料理によっては保存しておいた鶏の茹で汁を使ってスープ料理などを作れます。また油分を少なくしたい鶏肉料理でも役立ちます。
このレシピの生い立ち
カレーに鶏肉を入れた時、油が思った以上に浮いていたので少なくしたかったことがキッカケです。

【保存用】簡単!鶏の茹で汁

料理によっては保存しておいた鶏の茹で汁を使ってスープ料理などを作れます。また油分を少なくしたい鶏肉料理でも役立ちます。
このレシピの生い立ち
カレーに鶏肉を入れた時、油が思った以上に浮いていたので少なくしたかったことがキッカケです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉(モモorムネ) 好きなだけ
  2. 好きなだけ
  3. ローリエ 好きなだけ
  4. 塩コショウ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    鍋に水、鶏肉、ローリエ、塩コショウを入れ煮出たせます。沸騰後火を弱めしばらく茹でたら出来上がり。

  2. 2

    茹でた鶏は使う場合はそのまま調理します。保管する場合はジップロックに入れ冷凍保存します。

  3. 3

    茹で汁は容器に入れて冷蔵保存します。常温、ダメ、絶対!

コツ・ポイント

簡単です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
金融系素人料理人
に公開

似たレシピ