簡単旨辛キムチ

甘くなく、辛くてコクがあるキムチが食べたくて、簡単に作る方法を考えながら作ってみました。
このレシピの生い立ち
手軽で本格的、美味しいキムチが食べたくて作ることにしました。
簡単旨辛キムチ
甘くなく、辛くてコクがあるキムチが食べたくて、簡単に作る方法を考えながら作ってみました。
このレシピの生い立ち
手軽で本格的、美味しいキムチが食べたくて作ることにしました。
作り方
- 1
白菜を洗い、塩をしてスーパーの袋に入れ空気を抜き、半日以上寝かす
- 2
ボールにかやのやのダシ1/2を入れる
- 3
2ににんにくのすり下ろし(もしくはつぶしてみじん切り)大さじ1を入れる
- 4
3に生姜のすり下ろし大さじ1と細切り大さじ1~2を入れる
- 5
4に昆布茶を1袋(2グラム)を入れる
- 6
5にコチュジャン大さじ3を入れる
- 7
6に醤油(減塩)大さじ8を入れる
- 8
7に小エビの塩漬け大さじ3を入れる
- 9
8に粗微塵の粉唐辛子大さじ4を入れる
- 10
9にこねぎ1束を4cmくらいのザク切りにして入れる
- 11
10ににんじん小1を細切りにして入れる
- 12
11にリンゴまたは梨(半々でも可)をすり下ろしたもの1個分を入れる
- 13
12に大根の細切りをにんじんと同量入れる
- 14
13に好みでオイスターソース大さじ1を入れ、混ぜやすい大きめな器(ボールがなければ鍋等)に移し、よく混ぜ合わせる
- 15
寝かしてあった白菜を3回くらい水洗いをして、塩気を落とす
- 16
洗った白菜は絞ってよく水気を落とし、葉を一枚一枚広げるようにする
- 17
水気を切った白菜をタッパーに入れ、ヤンニョムを塗り込んでいく
- 18
冷蔵庫に入れ保存。2日後くらいから食べれます。
コツ・ポイント
ヤンニョムを準備する時は一つのボールをはかりにのせ、そこに材料を入れていくと楽です。混ぜる時は大きなボールに移すと混ぜやすいです。
好みで砂糖を加えてもいいと思います。試作の時は砂糖を入れてみましたが、甘かったので今回は砂糖なしにしました。
似たレシピ
-
-
-
キムチを作っちゃおう!!!! キムチを作っちゃおう!!!!
キムチって韓国では各家庭で漬けるもの。ちょっと材料集めや手間がかかりますが、楽しいし美味しく出来ます。我こそはキムチ好き!のかたは作ってみてください♪ ena33 -
-
自家製の韓国キムチ!❨(@≧↺≦@)❩w 自家製の韓国キムチ!❨(@≧↺≦@)❩w
本格韓国キムチが作りたくて、専門店からキムチヤンニョムを購入し作ってみました!出来上がりが楽しみです〜❨@≧↺≦@)❩ノ TakeFire☆ -
-
その他のレシピ