和風&ヘルシー♪ 大葉と生ハムの生春巻き

*えん* @cook_40065113
隠し味に味噌を使ったちょっぴり和風な生春巻き。青じそがとってもいい香り~☆ポテサラのマヨネーズを控えてヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
大好きな生春巻きレシピを考えていて。
和風&ヘルシー♪ 大葉と生ハムの生春巻き
隠し味に味噌を使ったちょっぴり和風な生春巻き。青じそがとってもいい香り~☆ポテサラのマヨネーズを控えてヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
大好きな生春巻きレシピを考えていて。
作り方
- 1
【ポテト作り】じゃがいもをレンジでチンする。皮を剥いてAを加え、滑らかになるまでつぶす。
- 2
生春巻きの皮を水で濡らし広げる(写真ではお皿に広げてます)。中央やや下あたりに1をのせる。
- 3
両サイドを折り、下からくるりと一巻きする。
- 4
写真のように生ハム・大葉(2枚)をのせ、最後まで巻く。
- 5
巻ききるとこんな形になります。お好きなサイズに切って出来上がり。
コツ・ポイント
生春巻きの皮はたっぷり濡らしてください。そのほうが皮がもちもちして美味しいです♪乾いてきたら適宜水分を補充してください。
似たレシピ
-
-
☺簡単おつまみ♪生ハムと水菜の生春巻き☺ ☺簡単おつまみ♪生ハムと水菜の生春巻き☺
生ハムと水菜を使った簡単に作れる生春巻きです♪手軽に作れて、おうち飲みやおうちパーティーにもオススメですよ♡ hirokoh -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18004270